記事一覧

    ディーゼルターボユーロシビック!(SACHSダンパー純正装着)

ファイル 1793-1.jpg

ディーゼルターボのユーロシビック!と聞いて、「ああ、あのクルマだ!」と解った方は根っからのXaCAR(交通タイムス誌)ファンっ!元XaCAR編集部所有の長期プロジェクトカーで、現在は元XaCAR編集部、現フリーランスライター山本さんの愛車です。当時、国産車メインの媒体で唯一”SACHS(ザックス)”のダンパーを正統評価して下さった専門誌でして、僕的にも会社的にもご恩があるメディアさんです。で、先週、平塚近辺の秘密が多いファクトリーASsport星名社長の多大なるご協力の元、弊社86デモカーにザックスレースエンジニアリング社製パフォーマンスクラッチシステム(通称PCS)の装着が完了!そのままライターの山本さんにマシンを渡して、現在もインプレッション続行中!んで、僕が山本さんのマシン(ディーゼルターボユーロシビック)に乗って埼玉事務所に戻り、近々富士スピードウエイにて車両を交換する作戦です。インプレッション記事は次号のXaCAR別冊86&BRZマガジンにて掲載予定!皆様お楽しみにっ。僕はディーゼルターボユーロシビックに乗るのが楽しみです。

  

    ZF Race Report, 11.05.14

ファイル 1792-1.jpg

WRC: Volkswagen dominates tough Rally Argentina

Fifth rally, fifth win: the Volkswagen Polo R WRC winning streak continues on the other side of the world. During the World Championship round in Argentina, the Volkswagen factory drivers Sébastien Ogier and Jari-Matti Latvala staged a thrilling battle, which was finally won by the latter. The Finn celebrated his second victory of the season in an extremely tough rally characterised by the adverse weather conditions. On the way to victory in his Volkswagen Polo R WRC, which is equipped with a twin plate clutch and dampers from the ZF brand, he set five fastest stage times. World Champion Ogier won four special stages and collected an additional three bonus points by winning the Power Stage. Volkswagen Junior Andreas Mikkelsen produced an impressive performance to take fourth place.

As before, Ogier leads the overall world championship standings. Behind, stablemate Latvala has made up some ground. Starting last season, Volkswagen is now unbeaten in nine consecutive rallies – a new record for a manufacturer in the WRC.

Result Rally Argentina (RA), FIA World Rally Championship WRC, round 5, 08 May – 11 May 2014:
1. Jari-Matti Latvala/Miikka Anttila, Volkswagen, 4h 41m 24.8s ZF
2. Sébastien Ogier/Julien Ingrassia, Volkswagen, + 1m 26.9s ZF
3. Kris Meeke/Paul Nagle, Citroën, + 5m 54.7s
4. Andreas Mikkelsen/Mikko Markkula, Volkswagen, + 6m 18.3s ZF
5. Thierry Neuville/Nicolas Gilsoul, Hyundai, + 8m 25.8s
6. Robert Kubica/Maciej Szczepaniak, Ford, + 10m 08.0s
7. Elfyn Evans/Daniel Barritt, Ford, + 10m 32.2s
8. Martin Prokop/Jan Tománek, Ford , + 12m 03.9s
9. Mikko Hirvonen/Jarmo Lehtinen, Ford, + 19m 54.8s
10. Nasser Al-Attiyah/Giovanni Bernacchini, Ford, + 23m 10.2s

Drivers’ World Championship standings:
1. S. Ogier, 112 points; 2. J. Latvala, 88; 3. A. Mikkelsen, 48; 4. M. Østberg, 48; 5. M. Hirvonen, 40; 6. K. Meeke, 32; 7. T. Neuville, 31; 8. E. Evans, 26; 9. M. Prokop, 22; 10. B. Bouffier, 18.

Manufacturers’ World Championship standings:
1. Volkswagen Motorsport, 187 points; 2. Citroën Total Abu Dhabi WRT, 90; 3. M-Sport 68; 4. Hyundai Motorsport, 55; 5. Volkswagen Motorsport II, 52.


Formula 1: ZF partner teams in ascendency

Ferrari has made up ground in the Formula 1 World Championship manufacturers’ classification. The Scuderia climbs up to third place in the team classification thanks to Fernando Alonso and Kimi Räikkönen, who finished in sixth and seventh positions. Local matador Alonso, who held a position behind Räikkönen for many laps, was able to overtake his Finnish teammate just before the finish thanks to a different tyre strategy. Alonso remains in third place in the drivers’ standings following fourth points scoring finish in the fourth race of the season. Räikkönen in turn equalled his best result of the season and scored points for the third time in succession. The Ferrari F14 T of the two former F1 World Champions are equipped with dampers ZF Friedrichshafen AG.

Romain Grosjean and his Lotus-Renault team celebrated a double points premiere in the 2014 season: the Frenchman, who relies on a clutch from ZF Friedrichshafen AG in his car, produced his best result of the season so far after taking eighth place. As a result, the first points of the season went to himself and his team’s account in the manufacturers’ classification.

Results, GP of Spain (E), round 4, FIA Formula 1 World Championship, 09 May – 11 May 2014:
1. Lewis Hamilton, Mercedes, 1h 41m 5.155s
2. Nico Rosberg, Mercedes, + 0.636s
3. Daniel Ricciardo, Red Bull-Renault, + 49.014s
4. Sebastian Vettel, Red Bull-Renault, +76.702s
5. Valtteri Bottas, Williams-Mercedes, + 79.293s
6. Fernando Alonso, Ferrari, + 87.743s ZF
7. Kimi Räikkönen, Ferrari, -1 lap ZF
8. Romain Grosjean, Lotus-Renault, -1 lap ZF
9. Sergio Pérez, Force India-Mercedes, -1 lap
10. Nico Hülkenberg, Force India-Mercedes, -1 lap

Drivers’ world championship standings:
1. L. Hamilton, 100 points; 2. N. Rosberg, 97; 3. F. Alonso, 49; 4. S. Vettel, 45; 5. D. Ricciardo, 39; 6. N. Hülkenberg, 37; 7. V. Bottas, 34; 8. J. Button, 23; 9. K. Magnussen, 20; 10. S. Pérez, 20.

Constructors’ world championship standings:
1. Mercedes, 197 points; 2. Red Bull-Renault, 84; 3. Ferrari, 66; 4. Force India-Mercedes, 57; 5. Williams-Mercedes, 46; 6. McLaren-Mercedes, 43; 7. STR-Renault, 8; 8. Lotus-Renault, 4.

Other results:
Results Barcelona (E), round 1, Porsche Supercup, 09 May – 11 May 2014:
1. Earl Bamber, Porsche, 24m 40.643s, ZF
2. Philipp Eng, Porsche, + 4.756s, ZF
3. Ben Barker, Porsche, + 5.447s, ZF
4.Christian Engelhart, Porsche, + 5.855s, ZF
5. Alex Riberas, Porsche, + 9.505s, ZF
6. Klaus Bachler, Porsche, + 11.436s, ZF
7. Jeffrey Schmidt, Porsche, + 12.338s, ZF
8. Christopher Zoechling, Porsche, + 14.044s, ZF
9. Kuba Giermaziak, Porsche, + 15.726s, ZF
10. Clemens Schmid, Porsche, + 19.193s, ZF

Drivers’ standings:
1. E. Bamber, 20 points; 2. P. Eng, 18; 3. B. Barker, 16; 4. C. Engelhart, 14; 5. A. Riberas, 12; 6. K. Bachler, 10; 7. J. Schmidt, 9, 8. C. Zoechling, 8; 9. K. Giermaziak, 7; 10. C. Schmid, 6.

  

    世界最速、最高峰、そして世界最最高峰の安全性。

某日の富士スピードウエイ。PCCJ(ポルシェカレラカップジャパン)2014年合同テスト前に行われた、ドライバーレスキューシュミレーション!世界最速、最高峰のワンメイクレースは、エマージェンシークオリティ(安全性能と環境)も世界最高峰です。既に2戦目が開催されておりますので、この画像情報も公開OK、、ですかね?
ファイル 1791-1.jpg
ドアパネルとルーフパネルを外してシュミレーションスタンバイ!
ファイル 1791-2.jpg
ドライバーもハーネスをセットしてスタンバイ!
ファイル 1791-3.jpg
カメラもムービーもスタンバイ!
ファイル 1791-4.jpg
ドライバー救出オペレーション、、。凄いテストを拝見させて頂きました。

  

    ZF Race Report, 04.05.14


DTM: BMW driver Marco Wittmann first 2014 DTM winner

Triumphant victory for BMW youngster Marco Wittmann. The 23-year-old scored his first DTM victory at the season opener at Hockenheim. On finishing after 42 laps, Wittmann had a 12.869-second advantage over the two-time DTM Champion Mattias Ekström (Audi). Ekström’s brand colleague and team-mate Adrien Tambay completed the podium. The reigning Champion Mike Rockenfeller (Audi) barely missed a podium finish in front of 75,000 spectators (throughout the weekend). The other point-finishes went to Audi and BMW drivers as well. Pascal Wehrlein as the best driver of a Mercedes-Benz finished out of the points in eleventh place.

All three of the premium manufacturers involved in the DTM, Audi, BMW and Mercedes-Benz, rely on high-tech clutches by ZF Friedrichshafen AG.

Results, Hockenheim (D), round 1, DTM, May 02–May 04, 2014:
1. Marco Wittmann, BMW, 1h 06m 40.548s ZF
2. Mattias Ekström, Audi, + 12.869s ZF
3. Adrien Tambay, Audi, + 14.879s ZF
4. Mike Rockenfeller, Audi, + 17.593s ZF
5. Timo Glock, BMW, + 21.780s ZF
6. Bruno Spengler, BMW, + 23.513s ZF
7. Martin Tomczyk, BMW, + 24.082s ZF
8. Augusto Farfus, BMW, + 24.913s ZF
9. Timo Scheider, Audi, + 26.138s ZF
10. Joey Hand, BMW, + 34.759s ZF

Drivers’ standings:
1. M. Wittmann, 25 points; 2. M. Ekström, 18; 3. A. Tambay, 15; 4. M. Rockenfeller, 12; 5. T. Glock, 10; 6. B. Spengler, 8; 7. M. Tomczyk, 6; 8. A. Farfus, 4; 9. T. Scheider, 2; 10. J. Hand, 1.

Manufacturers’ standings:
1. BMW, 54 points; 2. Audi, 47.


WEC: ZF partner Toyota claims second victory of the season

Another perfect weekend for Toyota in the WEC. The Japanese constructor, whose Technical Partner ZF Friedrichshafen AG is this season, following its victory in the opening round at Silverstone, celebrated another victory in round two of the season at Spa-Francorchamps, Belgium. Anthony Davidson, Nicolas Lapierre and Sébastien Buemi finished 1m 13.926s ahead the Audi R18 e-tron Quattro designated as car #1. The car of Lucas di Grassi, Loïc Duval and Tom Kristensen, like the victorious Toyota, is equipped with a clutch from ZF.

The podium was completed by the second Toyota TS040 (Wurz, Sarrazin, Nakajima). ZF technology also achieved success in the next three positions. Fourth place went to the new Porsche 919 (Dumas, Jani, Lieb) which had started from the pole position. Positions five and six went to the other two Audi R18 e-tron quattro cars. As a ‘rehearsal’ for the season’s pinnacle event, the Le Mans 24 Hours (June 14/15), the manufacturer from Ingolstadt competed with three cars for the first time.

Results, Spa-Francorchamps (B), round 2, WEC, May 02-May 03, 2014:
1. Davidson/Lapierre/Buemi, Toyota, 6h 01m 31.675s ZF
2. di Grassi/Duval/Kristensen, Audi, + 1m 13.926s ZF
3. Wurz/Sarrazin/Nakajima, Toyota, + 1m 20.861s ZF
4. Dumas/Jani/Lieb, Porsche, - 1 lap ZF
5. Fässler/Lotterer/Tréluyer, Audi, - 1 lap ZF
6. Albuquerque/Bonanomi, Audi, - 2 laps ZF
7. Prost/Heidfeld/Beche, Rebellion-Toyota, - 10 laps
8. Rusinov/Pla /Canal, Morgan-Nissan, - 11 laps
9. Dolan/Tincknell/Gené, Zytek, - 11 laps
10. Howson/Bradley/Imperatori, Oreca, - 12 laps

Drivers’ world championship standings:
1. A. Davidson, N. Lapierre and S. Buemi, 50 points each; 4. K. Nakajima, S. Sarrazin and A. Wurz, 34 each; 7. L. Duval, T. Kristensen, N. Heidfeld and M. Beche, 18 each

Constructors’ world championship standings:
1. Toyota, 84 points; 2. Porsche, 35; 3. Audi, 28


Other results:
Results, Hockenheim (D), round 1, Porsche Carrera Cup Deutschland, May 02–May 04, 2014:
Race 1
1. Philipp Eng, Porsche, 24m 15.920s ZF
2. Nicki Thiim, Porsche, + 3.170s ZF
3. Earl Bamber, Porsche, + 3.405s ZF
4. Christopher Zöchling, Porsche, + 7.114s ZF
5. Connor de Phillippi, Porsche, + 9.962s ZF
6. Christian Engelhart, Porsche, + 10.679s ZF
7. Alex Riberas, Porsche, + 14.533s ZF
8. Sean Johnston, Porsche, + 16.433s ZF
9. Sven Müller, Porsche, + 19.194s ZF
10. Clemens Schmid, Porsche, + 19.927s ZF

Race 2
1. Earl Bamber, Porsche, 31m 17.814s ZF
2. Connor de Phillippi, Porsche, + 1.763s ZF
3. Philipp Eng, Porsche, + 5.821s ZF
4. Robert Lukas, Porsche, + 6.053s ZF
5. Sven Müller, Porsche, + 7.160s ZF
6. Robert Renauer, Porsche, + 10.120s ZF
7. Alex Riberas, Porsche, + 11.996s ZF
8. Christopher Zöchling, Porsche, + 12.327s ZF
9. Fabien Thuner, Porsche, + 14.349s ZF
10. Jeffrey Schmidt, Porsche, + 17.498s ZF

Drivers’ standings:
1. P. Eng and E. Bamber, 36 points each; 3. C. de Phillippi, 30; 4. C. Zöchling, 22; 5. S. Müller, 19; 6. N. Thiim, R. Lukas and A. Riberas, 18 each; 9. C. Engelhart, 15; 10. S. Johnston and J. Schmidt, 11 each


Results, Hockenheim (D), round 1, Volkswagen Scirocco R-Cup, May 02–May 04, 2014:
Race 1
1. Jordan Lee Pepper, Volkswagen, 21m 39.359s ZF
2. Victor Bouveng, Volkswagen, + 3.208s ZF
3. Manuel Fahnauer, Volkswagen, + 6.306s ZF
4. Jason Kremer, Volkswagen, + 8.980s ZF
5. Mikaela Åhlin-Kottulinsky, Volkswagen, + 10.006s ZF
6. Marc Coloselli, Volkswagen, + 11.776s ZF
7. Dominik Peitz, Volkswagen, + 13.097s ZF
8. Yann Ehrlacher, Volkswagen, + 22.312s ZF
9. Nicolaj Møller Madsen, Volkswagen, + 22.473s ZF
10. Chris Smiley, Volkswagen, + 23.020s ZF

Race 2
1. Jordan Lee Pepper, Volkswagen, 21m 45.070s ZF
2. Manuel Fahnauer, Volkswagen, + 1.281s ZF
3. Victor Bouveng, Volkswagen, + 3.248s ZF
4. Nicolaj Møller Madsen, Volkswagen, + 6.033s ZF
5. Moritz Oberheim, Volkswagen, + 9.777s ZF
6. Dominik Peitz, Volkswagen, + 10.144s ZF
7. Yann Ehrlacher, Volkswagen, + 11.385s ZF
8. Chris Smiley, Volkswagen, + 13.719s ZF
9. Mikaela Åhlin-Kottulinsky, Volkswagen, + 14.950s ZF
10. Lucile Cypriano, Volkswagen, + 17.220s ZF

Drivers’ standings:
1. J. Lee Pepper, 50 points; 2. M. Fahnauer and V. Bouveng, 40 each; 4. N. Møller Madsen and D. Peitz, 29 each; 7. Y. Ehrlacher, 27; 8. J. Kremer, 26; 9. M. Coleselli, 25; 10. C. Smiley, 24.

  

    86&BRZ用パフォーマンスコイルオーバーのセッター、大いに語る。

ドイツ、ZFレースエンジニアリング社シャーシセクション開発担当ピエリトランプ氏(ちょっと痩せたね、、激務ご苦労様)86&BRZ用SACHSパフォーマンスコイルオーバー(通称RS-1)開発インタビューです。ロケーションからして、シュヴァインフルトではなく、エイトルフファクトリー付近と思われます。

  

    86&BRZ用PCS(Performance Cluch System)入荷。

先ほど、ホントさっきDHLさんが届けてくれました。ドイツSACHSレースエンジニアリング総本山、シュヴァインフルトから届いた86&BRZ用待望の新製品”PCS(パフォーマンスクラッチシステム)”です!ダンパー屋さん改め、今日から僕もクラッチ屋さんっ。って別けではなにのですが、気合入れて販売拡張を目指します。何てったってレースエンジニアリング社に開発要求した張本人、、責任があります(汗)。
ファイル 1788-1.jpg
ドイツ人(ドイツレースエンジニアリング社スタッフ)曰く、「ショウジ、ドイツではPCSが飛ぶように売れているんだけど?日本でも売れるだろ?」と散々言われてまして、この場合”無い物”を要求するのが得策と安易に考えましたが、、彼らはモノ創りのプロ集団(じゃあ何故新型VWやBMWのサスペンションセットが仕上がらないのかは不明)86&BRZ用パフォーマンスクラッチをキッチリ仕上げてきました。性能実証は多くのチューナーが採用している事と、2013年ニュル24時間耐久ではエントラーの59%が実装着(178チーム中105台搭載)SACHSは振動制御(ダンパー)と、駆動制御伝達(クラッチ)この2つの制御を司るブランドです。パッケージもクリーンで格好いいと思いませんかっ?更にっ!各ディスクとプレッシャープレートの組み合わせ時の入力(トルク)キャパシティも保証されております。
ファイル 1788-2.jpg
で、早速箱を開けて並べてみました。左からオーガニック(有機化合物摩材)フェーシングディスク(スプリング付)、隣がシントレットメタル(又はシンターメタル、焼結金属)フェーシングディスク(スプリング付)、で右がプレッシャープレートです。86&BRZの純正クラッチユニットを見た事がまだないのですが、プレス成型構造は純正然として気持ちがいいですね。チューニングクラッチは高負荷での圧着力向上が性能目的ですが、もっと大事な性能があります。それは”綺麗に壊れる事”応力限界を迎え、耐えきれなくなったら自ら崩壊してトランスミッションと、クランクを保護する機能です。構造変更されたクラッチ応力に疑問を持つのは僕だけではないと思います。部品の役目を良く考えて選択して欲しいです。
ファイル 1788-3.jpg
86&BRZ専用、PCSプレシャープレート No-883082001828 税別定価¥70,000-(2014年5月現在)セットするディスクは下記の2種類から選択して下さい。他メーカーとのディスク互換はありません。
ファイル 1788-4.jpg
86&BRZ専用、PCSオーガニックディスク No-881861000033 税別定価¥62,000-(2014年5月現在)上記86&BRZ用PCSプレッシャープレートとの組み合わせで350n/m(35.6895kg-m)までのエンジントルクに対応。
ファイル 1788-5.jpg
86&BRZ専用、PCSシントレッドディスク No-881861000032 税別定価¥66,000-(2014年5月現在)上記86&BRZ用PCSプレッシャープレートとの組み合わせで510n/m(52.0047kg-m)までのエンジントルクに対応。

52kg-mのトルクを出す86&BRZのエンジンって、、そーそー無いと思いますが、、。と、言う事で連休明け早々、僕ら86(SACHSパフォーマンスコイルオーバー装着デモカー)にPCSプレッシャープレート&オーガニックディスクを装着しますっ!皆さま宜しくお願い申し上げます!装着取材&インプレッションは交通タイムス誌”XaCAR別冊86&BRZマガジン”に掲載予定(広告も打ちますよー)。と、トントン拍子の進行に見えますがコレ全て瞬発力でやってます!装着作業を快諾して下さったアドバンスステップ(Audi専門店だけど京商さんの86ワンメイクレーサーメンテガレージ)の星名社長に感謝っ!ありがとーございます。

  

    ご試乗下さった皆様に感謝(その2)

ファイル 1787-1.jpg
滋賀県、クレフィール湖東トリックミーティング試乗会のご参加、ご試乗下さった皆様に感謝申し上げます!本当にありがとーございました!ご試乗下さったBRZオーナーさんの「ほぼ(購入)決定!」のご決心を心からお待ち申し上げます。
ファイル 1787-2.jpg
僕も埼玉~滋賀県をこの86で往復しましたが、コレがいいっ!手前ミソで申し訳ありませんが、運転していて楽しいですね。距離が伸びるに連れて、、普通は運転が疲れるんですが、この86は違いました。どこまでも走り続けたくなる、、この言葉は多くのSACHSパフォーマンスコイルオーバー(通称RS-1)オーナーさんから聞かれる名言(性能実証証言)です。俺、久々踏みました(笑)。楽しかったーー。
ファイル 1787-3.jpg
ご試乗頂いた方の中には”86を購入検討中”の方もいらっしゃいましたが、好印象を頂けて一安心。SACHSと言うブランドアピールも少しだけ出来た気がします。
ファイル 1787-4.jpg
で、当日谷川さん(通称大人になったクラリス四日市総本山所属>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=1360)も会場に駆けつけて頂き、86用パフォーマンスコイルオーバーを堪能して頂きました!谷川さんっ!ありがとーGolf6GTI用も近々入荷です。宜しくお願い致します!

トリックミーティング関係各位に感謝!今回もありがとうごさいました!

  

    ご試乗下さった皆様に感謝(その1)

ファイル 1786-1.jpgファイル 1786-2.jpg

SACHSの純正形状スポーツサスペンションセットPerformancePLUSのご試乗下さった皆様に感謝!本当にありがとーございます!近々正式にご案内しますが、製品構成(ダンパーの仕様)がドイツサイドのモデルチェンジを受けて、我々も対応準備しております。詳細は後ほど。

■>昨年の試乗会の様子http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=1532

  

    VWフェスタ2014をさささっと視察。

ファイル 1785-1.jpg
6年ぶりに再開された富士スピードウエイVWフェスタ2014に潜入!本当は滋賀県の某所に急いで向かいたかったのですが、この方(COX-CS第一営業部の佐藤さん)からお呼びがかかりまして、馳せ参じ候。滞在時間約40分でしたが、モロモロ勉強になりました。ありがとうございます!
ファイル 1785-2.jpg
COXさんブース全景!青いJettaはお馴染み近藤(北海道の)レーシングっ!ザックスレーシングダンパーを搭載して筑波スーパーバトルにエントリーしたマシンです。
ファイル 1785-3.jpg
愛情たっぷりのオリジナル?クラブジャケットの方はCOX+SACHS+HANSレーシングのGtiCupカーオーナー様。いつもありがとうございます!
ファイル 1785-4.jpg
場内のブースにてドイツ政府観光協会さんも出展。シュヴァインフルト、、SACHSブランドのヘッドクォーター、、今年は行かないです。

■2008年のVWフェスタはこんなでした>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=342

  

    某日、筑波サーキットにて。

ファイル 1784-1.jpg
筑波サーキットのイベントでオカダプロダクツさんの応援で86を展示させて頂きました。
ファイル 1784-2.jpg
同日のタイムアタック!SACHSグループのSYMSさん。
ファイル 1784-3.jpg
こちらはSACHSダンパーとは一切関係なし。毎度お世話になっている京商さんのマシンでメンテが星名さん(ASS)と言う関連です。
ファイル 1784-4.jpg
最終コーナー付近で発見!みんカラさんのデモカー。