記事一覧

    PORSCHE MOTORSPORT NIGHT JAPAN2009.

ファイル 656-1.jpg

ポルシェモータースポーツナイトジャパン2009!に参加させて頂きました。カレラカップを始めとする日本国内のコンペティションをポルシェで参戦するエントラーさん&チームの皆さん、そしてパートナー企業の皆さんが一同に会して行われる華やかなガラミーティング。今回は現ZF-JAPAN代表取締役クラックラウアー社長様の付き人として参加致しました(緊張~っ)。ポルシェモータースポーツのエッサーさん(Dr、MartinEsser)、Mr、カレラカップ(カレラカップコーディネーター)こと関本さん、そしてポルシェカレラカップジャパン事務局の皆さんに感謝!ありがとうございました。

ファイル 656-2.jpg
ファイル 656-3.jpg
会場となった恵比寿ガーデンプレイス内、THE WESTIN TOKYO.ウエスティンさんはPorscheCarreraCupのシリーズパートナーです。

ファイル 656-4.jpg
PorscheCarreraCupJapanを支えるシリーズパートナー企業の皆様。(Mobil1、Michelin、APLUS、GARMIN、Suzuyo、TheWestin、BOSE、HAZET、ZF-SACHS、adidas、TUDOR※敬省)

ファイル 656-5.jpg
CarreraCupを始め、SuperGT、Super耐久をPORSCHEで戦うエントラーさん&チームが一同に揃いました。モータースポーツの縮小、、と言うかクルマ不人気の現在においても、なおPorscheの財産であるスポーツカー&モータースポーツ文化を皆で継承して行こうよ!と言った皆さんの言葉に感動しました。

協力 PorscheCarreraCupJapan事務局.

  

    SACHS製、Smart用クラッチユニット(シールド一体構造)。

ファイル 655-2.jpg

鈴鹿の専門店”Strada(ストラーダ)”さんよりご予約頂いたSACHS(ザックス)製品が、ドイツシュヴァインフルトより到着致しました。旧MMC社、現SMART社のスマート用クラッチユニットです。画像では解り難いと思いますが、クルマがクルマだけに構造造詣も他のクラッチとは違ってまして、カバー(プレシャープレート)とディスクとフライホイル(アウターリングギア)がシールド一体構造!と、なっております。僕の勝手な想像ではF1マシンのような(直径120mm)小さなユニットじゃないかな?何て思ってましたが、直径は普通の乗用車級(215mm)でした。でもまー兎に角凄い、、、ドイツシュヴァインフルトの金属加工(プレス、浸炭、切削)ファンにはタマラン製品、、と思っているのは僕だけではないでしょう(希望)。本来であればパッケージを開封せずにお客様にお渡しするのが常ですが、僕が”どーしてもっ”この製品を観たかったので鈴鹿ストラーダさんのご了承を経てBlogに掲載させて頂きました。ストラーダさんありがとうございますっ!

スマート社に対してSACHSではクラッチユニットを含むトランスミッションのアッセンブル供給を行っており、当然、補修用のパーツもSACHSから用意が出来ます。このSmart用クラッチユニットの他、油圧式レリーザーとコントロールモジュール(内容不明)もラインナップされていますので、ご興味が御座いましたら、何なりとお問い合わせ下さい。

協力 鈴鹿ストラーダさま

  

    Cayman用RS-1!シュヴァインフルトから緊急入荷。

ファイル 654-1.jpg

ザックスレースエンジニアリング(SRE)社製の1way減衰調整サスペンションセット”RS-1”PorscheCayman用の3人目のオーナーさんが見つかりましたっ!オーナーさんのリクエストによりバネレート変更、減衰も見直しております。あ、、僕はエンジニアじゃないので何もしません(あはは)。餅は餅屋!刈谷アネブル(SREジャパン)蘇武さんの的確なセットアップと、アイバッハジャパンの”番長”改め、大人になった野田君にお願いしてあります。続きは後ほど。

  

    本牧戦線に、、あのアニョキングさんが登場~っ!

ファイル 653-1.jpg

気鋭のクリエイター”アニョキング”さんと、愉快な仲間達が織り成すモーターライフコミック”アニョキング戦記”が今日から本牧戦線SachsBlogにリンク致しました!光と影、善と悪、精神世界からマシンとの対話を試みる??兎に角っ、激しく確立されたアニョキングさんの世界観に僕は”やられました。”因みにアニョさんのマシンはCayman+C63の慈眼二刀流デス!皆さんどうぞ宜しくね。

ファイル 653-2.jpg
ファイル 653-3.jpg
続きは左側リンクボタン”アニョキング戦記”をポチっとして頂くか、下記リンクにてご覧になってくださいませ。凄いですよーーー!

■ANYOKING戦記webコミックhttp://anyoking.blog123.fc2.com/

画像協力 ANYOKINGさま

  

    AudiTT2.0TQuattroにRS-1装着(社外営業マンに感謝っ!)。

ファイル 650-1.jpg

ザックスレースエンジニアリング(SRE)社製1way減衰調整式サスペンションセット”RS-1”をAudiTT2.0T/Quattroに装着して頂きました。RS-1+TTオーナーさん曰く「実は、、当初、他銘柄のダンパーセットを考えていたんですよ。この製品(RS-1)とSACHS(ザックス)ブランドの優位性はずっと気になっていましたが、、正直、ここまでの性能が必要なのか?自分に使いこなせるのか、、、?」これは、オトコの買い物の永遠のテーマでありまして”オーバークオリティへの憧れと、躊躇い”。ご覧頂いている読者の皆さんも「う~む、、アルな、それ。」と一同ご納得頂いていると(勝手に)思っております。そんな中、今回ご決断!ご購入頂いたTTオーナーさんに感謝”オーバークオリティは安全マージン”と、ご理解頂けた事が嬉しかったです。
ファイル 650-2.jpg
ファイル 650-3.jpg
ファイル 650-4.jpg
フロントセクション、リア、一時完成の画像です。オーナーさんのご好意でチョットだけ助手席に同乗させて頂きましたが、”モラルある乗り心地とスムースな動作”にちょっと感動(手前ミソ)!勿論、高速域での動体パフォーマンスはお墨付きですので安心してドライブを楽しんで欲しいです。

ファイル 650-5.jpg
アデナウさんでの取り付け当日、実はもう1台のTT(3.2)+RS-1オーナーさんと遭遇!記念にイメージショットを数枚。

協力 Adenau様、TT+RS-1両ユーザー様!Danke!!あ!あとSAF社外営業マンT氏にも感謝っ!

  

    午前と午後(営業報告的ブログ)。

ファイル 651-1.jpg

全国的にエンスー濃度が高い(西風先生著、GTロマン参考)静岡、沼津のペースメーカーさんに訪問&納品。S2000でご来店のお客様に「S2000いいですねー、どうですか??」と、質問責めの僕。クルマ購入妄想大作戦では何時もM(BMW368Z3M)からS(HondaS2000)へと、、、。さて、ペースメーカー黒川マネージャー様、次回の打ち合わせ!宜しくお願いします。

ファイル 651-2.jpg
で、雨の東名高速をズルズル(雨のレジエース空荷は注意デス)しながら秦野のサロンこと、COXコーポレーションさんに到着。第1営業部佐藤さんと”来る12月5、6日両日のフェア”に向けて最終調整。当日は僕(ショウジ)が常駐させて頂き、ザックスレースエンジニアリング(SRE)社製”RSダンパーセット”が装着されたAudiA4B7も持ち込みます!紅葉が綺麗な秦野で思う存分ご試乗頂けますので、皆様奮ってご参加ください!また日時が近づきましたらご案内致しますので関係各位&SAFのみんなもよろしくです。

■詳細情報はこちらから>COXカスタマーセンターwebhttp://www.cox.co.jp/new/index.php?id=135

  

    VW用RS-1装着比率3-1/16(インテックさんに感謝)。

ファイル 649-1.jpg

えー某日、VW専門店の草分け的存在っ!インテックオートプロジェクトさんに訪問させて頂きました。実はダンパーとは別件の超高性能オイル”パワークラスター”の講習会にお集まり頂いたGOLF5オーナー様16名中、何とザックスレースエンジニアリング(SRE)社製サスペンションセット”RS-1”のユーザーさんが3人(内1人は元ユーザーさん)もいらっしゃいました!凄い!嬉しい!ありがとうございますっ!インテック上原社長様に感謝しつつ、現RS-1ユーザーさんには”高度に円熟したドイツのエンジニアリング=絶対性能を保持した使い勝手の良さ”を何時までも楽しんで欲しいです。

協力 インテックオートプロジェクト様、RS-1両オーナー様。

  

    SRE製RS-1、GOLF5Gtiから6Gtiへ換装。

ファイル 648-1.jpg

Golf6GtiにSRE製1way減衰調整式サスペンションセット”RS-1”を装着して頂きましたよ。と、書きつつタイトルの通り、5GtiにRS-1を装着して頂いたオーナーさんが6Gtiに乗り換えと同時に、今まで装着したRS-1をオーバーホールして再び6Gtiに装着して頂きました。5&6Gti純正標準ダンパーはSACHS(ザックス)製でして、僕が合言葉のように使っている”SACHSからSACHSへ!”は、、今回の場合、、「SACHSからSACHSで、またSACHS!」って事になりますねー。兎に角、無事5Gtiから6Gtiへ換装完了です!
アネブル(SREジャパン)蘇武さんの手で組み直された(オーバーホール)されたRS-1!目には見えない性能への拘り(更なるダイアルレスポンス、ヒステリシス特性を目論みSuperGT用ダンパーと同じオイルを使用。劣化したストラットスリーブ&シールはフリクションの軽減に寄与出来るPorsche997GT3Cupのフロントダンパーに組まれるパーツをそのまま使用)が装備されています。「RS-1のオーバーホール代金、、高い!」って声も聞こえますが、”自分のマシンにレースマシン(SuperGT&CarreraCup)との関連性を持ち込める”と言ったSACHSならではのマインドパフォーマンス(スポーツドライヴィングのより所って、、感じかしら?)も付帯装備されております。オーバーホールは、RS-1の可能性を更に広げるツールとして考えて欲しいです。

ファイル 648-2.jpg
フロントセクション一式です。あ!ダンパー写ってなかった。。

ファイル 648-3.jpg
Golf5に比べ、エッジが効いたボディデザイン!僕は好きなんですけど、、この見上げた状態で6Gtiオーナーさんとモロモロの会話をしつつ、ドイツSRE社(RS-1開発製造元)の設計、ドライヴィングシチュエーション通りに使って頂いている事に心から感謝しております!MT54さん、ありがとう!

ファイル 648-4.jpg
RS-1無事装着完了。非常~にジェントルなシルエットだと思います。この状態でFrontマイナス(下げ)20mm、Reraマイナス(下げ)33mmです。(※ノーマル車高比)今後オーナーさんのインプレッションを待って推奨値(ハイト&レート)をご提案して行こうと思っております。

ファイル 648-5.jpg

協力 Adenau様&RS-1+6GtiオーナーMT54様.

  

    -80%CO2を掲げた凄いレースマシン(SCIROCCO CUP 2010).

ファイル 647-1.jpg

来期からヨーロッパにて開催されるVWワンメイクレース”SCIROCCO CUP 2010”!ボディサイドには80%のCo2削減のサインがデカデカと掲げられております。

ファイル 647-2.jpg
黄色も格好いいですね。このマシンもニュル24同様、SRE/SACHS(ザックス)ダンパーが搭載されております(ボディ4隅にオフィシャルロゴZF-SACHSステッカーが添付されています)。

ファイル 647-3.jpg
”Der umweltfreundlichste Markenpokal der Welt”=ちょっと意訳っぽいですが「(このレースは)社会の環境問題の解決方法を担っている。」、、う~ん意義あるレース!流石”環境問題先進国のドイツ”。

※11月11日追記
ドイツ語の師匠”横須賀WQ大佐”よりご指導いただきましたので追記します。”Der umweltfreundlichste Markenpokal der Welt”=(このレースは)社会環境問題における最善の解決。だそうです。

  

    SAF千代田区富士見部隊に感謝っ!

ファイル 646-1.jpg

えー、今週の1週間は、岡山WTCC&併催レース特集!と、言った感じでBlog進行致しました。本来であれば、僕自らカメラを担ぎ岡山に詣でて”画像収集”しつつ、ブログ更新、、の予定がですね、僕の勘違いによりF/BMWアジア発行のクレデンシャル入手をミスしまして行けず。チケット(クレデンシャル)とは別に「これ着てゆけ!」とF/BMWユニフォーム(ジャケット&Cap)だけは届いてましたが、、(あはは)。そんなかんなで決勝当日の日曜日は10時起床>ケーブル局(Epsonチャンネルでしたっけ?)にてアジアルマンをビール片手に観戦+気になるマシンを見つけては岡山現地部隊(SAF千代田区)に電話して情報をとってもらうと言った”全部お任せコース”でした。SAF千代田区富士見部隊の活動に感謝しております。本当にありがとう!!例のFORDのマシンは近々公開致します!Missioncomplete!Danke!!

■SAF千代田区富士見部隊のアジアルマン画像はこちら>http://www.hans.co.jp/09/blog/diary.cgi?no=263

■SAF千代田区富士見部隊の本場ルマンの画像はこちら>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=525

画像協力 SAF千代田区富士見部隊.