記事一覧

    RS-1とZeppelin飛行船。

ファイル 1039-1.jpg

飛行船、、ドイツ語ではLuftschiff(ルフトシッフ)。以前ルフトバルンと言ってしまって、ZFクラックラウアー社長から「Mr、ショウジィ、、それは風船、熱気球の意味だよ。」と教えて頂いた覚えがあります。ルフトバルン、、あららネーナの歌詞”ノイノ(ウント)ノインツイッヒルフツバルン♪”が頭から離れません、、。画像はフリードリッヒの飛行船ミュージアムガイドパンフレットです。imp特派員の吾妻女史から分けて頂きました。

ファイル 1039-2.jpg
Ferdinand Graf von Zeppelin(ツェッペリン伯爵)肖像。
■詳細は>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=34

ファイル 1039-3.jpg
フリードリッヒヒスハーフェンのツェッペリンミュージアム内に展示される飛行船クルージャケット。格好いい!!

ファイル 1039-4.jpg
さて、RS-1とドイツツェッペリン飛行船。どんな関係があるのかと言いますと、両者(SREとZeppelinNT)は共にZF社の同門であり、画像のJettaオーナー”Iさん(北海道在住)”はZF方面の技術関係者でして、、びっくりしました!!Iさんからメールを頂くまで全く知らなかったんです。伝達駆動を本業とするエンジニアさんがRS-1を高く評価して下さって、「(RS-1を装着した事で)フラットライドの本当の意味が今解った。」とコメント頂きました。僕は嬉しいです。ありがとうございます!今後とも宜しくお願い致します!コクピットエイジ中川さん、スタッフ皆さんにも感謝!引き続き宜しくお願い致します。

■関連情報>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=1005

  

    AudiS3にRS-1装着!

ファイル 1038-1.jpg

先週末に御殿場クライス5さんにて開催されたRS-1、1Day試乗会にて、ご決断頂いたS3オーナーさんをご紹介。モロモロお話しをお伺いしていたら、、やっぱりエンジニアさんでした。そして僕が信奉する旧SACHS自転車パーツ、、現SRAM(スラム)コンポーネンツを搭載したロードレーサーを所有するアスリート!!ここで意気投合??だったかどうか、、は?ですが、自転車が好き!バイクも興味アリ!でもって飛行機は永遠の憧れ、、これで機械、構造への理解度は十分じゃないでしょうか?好きな人に使ってもらえて嬉しいです!
S3オーナーさんの実務は”システムデザイン”個々のパーツレイアウト、、と、言うか機能の配置になるのかな?機能の集合体をより効率良く、使い易く。ポテンシャルを保持したままユーティリティを広げる。言わば環境デヴァイスが専門、、、それを聞いて”何故RS-1を選んで頂けたのか?”少し理解出来ました。何時までもS3とオーナーさんの最適化されたデヴァイスでありますように。今回はありがとうございました。

ファイル 1038-2.jpg
ファイル 1038-3.jpg
フロントストラット&リアーセクション。マシンが”綺麗に動いている”画像を撮りたかったのですが光量足らずで次回に持ち越しデス。S3オーナーさん、遅くまでありがとうございました!助手席、奥様のインプレッションも是非お聞かせ下さい。引き続き宜しくお願い致しますっ!次回は本牧名物”富士盛り”行きましょー。

協力S3+RS-1オーナーのHさん(SRAM派)

  

    RS-1+AudiTT試乗会報告!!

ファイル 1036-1.jpg

先週末の土曜日、御殿場のアウディインディビデュアルファクトリークライス5さんにてRS-1+AudiTTの試乗会を開催させて頂きました。ご来場頂いた皆様に感謝!そしてご決断頂いたS3オーナーさん(後日掲載予定)に心から”ありがとうございましたー!”

ファイル 1036-2.jpg
御殿場のプローバエンジニアリングさん社屋と僕のレジエース!メカニックの方が”ジーっ”と車体に張られた旧コースに見入ってましたね、、。因みにプローバさん、、この旧コース+24ロゴが彫られたメダルを保持(獲得)した由緒正しいレースチームです。僕はファクトリーに入れるだけで嬉しかったデス。※クライス5さんは週末のみコチラで運営されています。作業は全てプローバメカニックさんです。所作、、手順手際がレース屋さんでした。見学できて嬉しかった。

ファイル 1036-3.jpg
プロドライブホイルの比率高かったです。市場の要求より遥かに高い、自らの目標(デザイン設計、精度、強度、絶対バランス)を自らに課した逸品、、そういった製品への理解を持つユーザーさんが多いのですね。これは凄くいい事で僕も嬉しい。モノ創り、プロダクターエンジニアさんへの敬意。大事な事です!

ファイル 1036-4.jpg
実は僕がTT(RS-1装着済)に試乗したのは夕刻過ぎでして、、仮セットアップ(車高バランス適正、前後ダンパーバランス、、ほぼ適正、、前後ダンパーレート、、やや足りない)状態でした。ですので全体的(抽象的ですいません)な雰囲気のみ体感して頂けたのかな?現在前後のダンパーダイヤルは中立(前後20段中10段)ですから+へ2クリックで再セットアップをお願いしてあります。次回の試乗会、、、があれば、、それがベストです。

ファイル 1036-5.jpg
RS-1+AudiTT試乗会inクライス5!は続きます!!で、よいのですか?星名さん?
詳細はこちらでご確認下さい>http://minkara.carview.co.jp/userid/956699/profile/

  

    某日、秦野ファクトリーにてRRの996Turbo視察。

ファイル 1034-1.jpg

996RRのターボ、、、そんなクルマはありませんっ!と、思っていたら、そのマシンは秦野の森のサロンにてチューニング中でした。

ファイル 1034-2.jpg
ドイツMTM社のECUチューニングを施し、次はフットワークの見直し、、のようでして秦野のMr、MTMことカスタマーセンターの佐藤さんと共に検討中(宜しくお願い致します)、、そこで取り付け確認を兼ねて見学訪問されて頂きました。画像には写っておりませんが、インテリアトリム&シートがホワイトで統一されたスペシャル!!!只ならぬ雰囲気、、ポルシェを観てこんな気持ちになったの久しぶり、、緊張しました。

ファイル 1034-3.jpg
当然、、プロペラシャフトありませんでした。いんや凄いマシンですね、是非とも日本で最初のRS-1装着マシンになって欲しいです!オーナーさん、COXカスタマーセンター佐藤さんっ!引き続き宜しくお願い致します。因みにフィッティング確認済みです。

撮影協力 COXコーポレーションさま

  

    某日、本牧ふ頭にてバネ(湘南直巻)会議。

ファイル 1035-1.jpg

湘南直巻(ショーナンチョクマキ!夜露死苦っ!)ことドイツアイバッハ社の日本法人アイバッハジャパンの野田君と本牧ふ頭5番地の2Fにて秘密会議。前々から検討中だったM3のセットアップを2パターン出してもらいました。先ずは言われた通りでBプラス大久保さんとテスト開始します!野田君ありがとねー。で、問題の”愛パッド(画像注視)”凄いシステムとデータが”ギッシリ(詳細は言えないけど、、主要車種に解析データと要求レートチャート>内緒)”でした、、、。それコピーさせてくれよ!と僕。ショージさん無理!絶対無理無理!!と、野田君。横取りすようとすると、、右手の紫ブレスレットがセキュリティーキーだから離すと無効ですよ!あはは。それにコレOSXじゃなくてコープランドで動かしてますから全く互換性ありませんよ、、と野田君。大丈夫!僕のMACは漢字トークだから、、、(汗)。噛合わない二人の会話は続く。

※EJ野田君、、湘南直巻夜露死苦!!のステッカーを製作検討中だそうです。僕は好きだなー、こーゆーの、、。

※4/1追記 野田君からご指摘のご連絡を頂きました。湘南直巻じゃなく、鎌倉直巻だったようです。夜露死苦!!

  

    ZF Sachs Race Report, 27.03.11

ファイル 1037-1.jpg

Formula 1: ZF Sachs teams score points in first race of the season

Ferrari driver Fernando Alonso narrowly failed to make it onto the winners’ rostrum at the Australian Grand Prix in Melbourne, coming fourth. The Spaniard, whose car is equipped with dampers from ZF Sachs Race Engineering, missed out on a place in the top three at the first Formula 1 race of the year by just 1.2 seconds.

Mexican Sergio Pérez enjoyed a successful debut in the top tier of motorsports, coming seventh and scoring points for Sauber in his first ever Grand Prix. His Sauber teammate Kamui Kobayashi came eighth and likewise notched up some points for the constructor. Sauber is another team that places its trust in dampers made in Schweinfurt.

Brazilian Felipe Massa driving the second Ferrari also scored points by coming ninth. Another team in the top ten in Australia to use high tech from ZF Sachs Race Engineering was Toro Rosso, with Sébastien Buemi of Switzerland, whose Toro Rosso Ferrari features ZF Sachs clutch and damper technology, crossing the finishing line in tenth place.

Results, GP Australia (AUS), 1st round, FIA Formula 1 World Championship, 25 Mar–27 Mar 2011:
1. Sebastian Vettel, Red Bull, 1h 29m 30.259s
2. Lewis Hamilton, McLaren, + 22.297s
3. Vitaly Petrov, Renault, + 30.560s
4. Fernando Alonso, Ferrari, + 31.772s, ZF Sachs
5. Mark Webber, Red Bull, + 38.171s
6. Jenson Button, McLaren, + 54.304s
7. Sergio Pérez, Sauber, + 1m 05.845s, ZF Sachs
8. Kamui Kobayashi, Sauber, + 1m 16.872s, ZF Sachs
9. Felipe Massa, Ferrari, + 1m 25.186s, ZF Sachs
10. Sébastien Buemi, Toro Rosso, - 1 lap, ZF Sachs

Drivers’ standings:
1. Sebastian Vettel, 25 points; 2. Lewis Hamilton, 18; 3. Vitaly Petrov, 15; 4. Fernando Alonso, 12; 5. Mark Webber, 10; 6. Jenson Button, 8; 7. Sergio Pérez, 6; 8. Kamui Kobayashi, 4; 9. Felipe Massa, 2; 10. Sébastien Buemi, 1.

Constructors’ standings:
1. Red Bull-Renault, 35 points; 2. McLaren-Mercedes, 26; 3. Renault, 15; 4. Ferrari, 14; 5. Sauber-Ferrari, 10; 6. Toro Rosso-Ferrari, 1.

  

    RS-1+AudiTT試乗会のご案内です。

ファイル 1033-1.jpg

アウディの実験工房的専門店”Kreis5”さんの御殿場ファクトリーにてRS-1+AudiTTの体感試乗会を開催致します。明日26日の1Dayですので「ちょっと乗ってみたい、、、。」方はこの機会に是非とも体感してみて下さい。当日は僕もカメラぶら下げて現地におります!ご来場お待ちしております!!

■詳細情報はこちらから>http://minkara.carview.co.jp/userid/956699/blog/21868638/

  

    スタディ東京さん!R56にRS-1装着。

ファイル 1029-1.jpg

綱島街道(Studie横浜さん旧店舗)時代からSACHS製品を積極的に販売して頂いている、現Studie東京の瀬下さんから「ショージさんR56のRS-1お客様決まりましたよ!」と、ご連絡頂きカメラ担いで向かう予定でしたが、諸事情(社内通達による自宅待機)により断念しました。幸いユーザーさんは製品にご満足頂いたようですので、数ヶ月の後インプレッションをお聞かせ頂ければと、思っております。引き続き宜しくお願い致します。

ファイル 1029-2.jpg
ファイル 1029-3.jpg
フロントストラット全景です。いいですねー。普段はタイヤ&ホイルで隠れてしまいますが、その性能はドライバーの”五感”を介して具現化されるはずです。そしてその性能は、ステアリングを握るドライバーのみではなく、パッセンジャー(同乗者)も体感出来るはずです。ドイツSRE、RS-1における振動制御の指向性は”あたりまえ”ですが全方位です。綺麗に車体を動かす(制御する)。R56+RS-1オーナーさんに感謝致します。出来れば直接逢ってお礼が言いたかった、、、、。次回のチャンスに期待しております。

画像協力 R56+RS-1オーナー様、StudieTokyo瀬下さん。ありがとうございます!

  

    2011!亀井博士の逆襲。

ファイル 1031-1.jpgファイル 1031-2.jpg

「2011年の亀井博士は凄いよ~。EAチューンでモロモロいい感じ」(亀井博士談)

あの亀井博士が本牧戦線に帰ってきました、、、。アニョさんに勝るとも劣らない強烈なキャラクター、、その名もドクター亀井!思えば135+RS-1筑波タイムアタック(ドライバー土屋圭一先生)をメインに数々のプロモーションをジョイントさせて頂きました。その亀井博士から「やっぱりショウジさん、、僕はSACHSがいいなぁー。えへへ」と言う事は、バッハ愛を外してまたSACHSって事になりますねー。いよいよ例のブツの出番かもしれない、、、。Bプラスの大久保さん、門橋さん宜しくですー。

■”例の”付け替え?的製品詳細>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=363