記事一覧

    本牧”姫”騒動(玄人の買い物)。

合言葉「南部!」に対して「十四年式!」と正確に答えられれば、それは間違いなく熊崎さん(imp編集長)だ!南部十四年式が何であるかはココでは説明出来ませんが、最先端マシン技術の源流が、悲しいかな”そういった所に在る事”を理解しているモータージャーナリストが熊崎さん。ポスト岡部いさく先生(そこデスカ~っ?って思われますか?)のポジションは熊崎さん以外に考えられませんっ!、、、。そんなimp熊崎編集長!(ヨーロッパ渡航中)よりfacebook経由で、ヴェルターゼにおけるVW&Audi最新情報(35Gtiニュル24レーサーが実は3ペダルだったとか、5発500馬力を搭載したA1CSのセンターロックが乗用GT3RS同等径?)をモロモロ頂いておりまして、VWグループ強化月間の僕ら本牧も”おーすごーうい!!”と、皆で盛り上がっております!熊崎さんありがとーございます!詳細は次号(の次号かな?)afimp誌でじっくり拝見させていただきます!

ファイル 1078-1.jpg
で、コチラがタイトルの姫レンズです(ペンタックス40mm)。本格的にカメラを始めた熊崎さんが最近購入されたようで、それを知った内田さん(本牧勤務)が「あー熊崎さんかぁ、いい買い物してますねー。コダワリ派も納得の表現性能ですよ」と。僕も触らせてもらいましたがフォーカスリングのスムースで心地よい作動(トルク感と言うらしい)にちょっと感動しました。機械技術のなんたるか?を熟知した人(熊崎さん)って、その分野にさほど詳しくなくても”ぱりっとした製品”を選ぶんだなー。と思いました。
で、熊崎さんっ、、熊崎さんは”あの留之助ブラスター(デッカードが使っているM2019)”も持っている事になってますので宜しくです!

ファイル 1078-2.jpg
実は、「2本あ~るよ~」とは”本牧うちださん”談。本牧光学部うちだコレクションの一部より掲載。内田さん、、凄いんですよ!で、只今我らハンズトレーディングはweb一新作業作戦を進行中でして、一新と同時に”本牧うちださん”blog(タイトル未定)もスタート予定です。どーぞお楽しみに!

  

    VWシロッコにパフォーマンスPLUS装着完了!

6月からはVW用製品の販売強化で行きます!何てったってドイツニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場の”VWワークスGti35!”全車両にザックスレースエンジニアリング(SRE)社製のダンパーがセットアップされて必勝体制(絶対に勝ちます)ですからね、僕らは”勝利宣言広告”を作成しつつ、新しい試乗車も購入しちゃいましたー。兎に角、僕らは当分はVWです。(M3RS-1の実証テストはBプラスの大久保さんと引き続き継続します!)
ファイル 1077-1.jpg
旧知のVWスペシャリストであり、元、全日本を戦ったフォーミュラドライバーが選んだマイシロッコのフットワークはSACHSでした!ザックスの純正形状サスペンションセット”パフォーマンスプラス”VW社へのOEM(乗用&レース共)実績と信頼から現在ではVWディーラーさんでも扱って頂ける製品です。

ファイル 1077-2.jpg
フロントビュー!VW三重北さんのデモカーにザックスパフォーマンスプラス(純正形状スポーツサスペンションセット)を装着して頂きました。正規ディーラーさんがデモカーをモディファイしちゃって大丈夫?そんな心配は僕の取り越し苦労でした。VW三重北の谷川さん、吉田店長(元フォーミュラレーサー)、スタッフ皆様っ!今回はありがとうございました。僕らのパフォーマンスプラスデモカー(試乗車ゴルフ6バリアント)も昨日入庫しました。完成したら即試乗会お願い致します!でシロッコ、車高が下がってスポーツカーの姿勢になりました。格好いい。

ファイル 1077-3.jpg
サイドビュー!ザックスパフォーマンスプラスを装着して車高の下がり幅、約30mm(前後共)です。至って普通でしょ、、この位の車高の方が皆さん見慣れていると思います。多分カタログに掲載されているシロッコの車高って、こんな感じじゃないかな?実車見て「え!こんなに車高が高いの?」と思ったのは僕だけじゃあないでしょう。ドライヴィングフィールの向上と、オプティカルチューン(車高を下げてスッキリ)も完璧!在るべき姿に戻ったシロッコ。IROC(現シロッコ)の線を引いたデザイナー、ニルポシュワッター先生も「これで良し!」と太鼓判を押して下さるハズです(多分)。

■参考ポシュワッター先生web>http://www.nilsposchwatta.de/

ファイル 1077-4.jpg
リアビューです!元々異様に車高の高い(ゴルフ3時代のようなホイルクリアランスですね)シロッコですから”車高を下げる事”にネガティブな雰囲気は全くないですね。言葉の問題はあるでしょうから”適性車高にしましょう”とねコレでOKです。
ザックスパフォーマンスPLUS、VWシロッコ用、品番335304定価¥120,000-(税別)昨日本牧ふ頭に補充分入荷完了!

■VW三重北さんWEB>http://www.vw-miekita.com/

■VW三重北さんBlog>http://ameblo.jp/wa-genmiekita/

※画像協力 VW三重北、谷川女史(ありがとーございますっ!)

  

    某日の本牧風景、2011年5月末。

思えば、、あっ!と言う間の5月でしたー。
ファイル 1076-1.jpg
え~、タバコと缶コーヒーをコヨナク愛す(松延さん談)小倉さん登場です!ルボランの小倉さん、、と言った方が解りやすいのでしょうか?現在は8speed.net(左側のバナーボタンからご覧になれます)にて「オグラ的VW趣味人生」コラムを連載中ですので是非ともご覧になってくださいねー。で、小倉さん、本牧ふ頭5番地でお買い物をして頂きました(本当です)!ご用命の商品はAudiB5Quattro用のSupertouringダンパー1台分。最近入手したB5Qを「大事に乗りたい」との事でしたからリフレッシュメント兼ファインチューニングにぴったりのダンパーセットだと思います。小倉さんっ!今回もありがとうございました。

ファイル 1076-2.jpg
この2人と僕が集っていると不穏な匂いがするでしょ?全くの偶然ですのでご心配なく!!お昼に本牧名物”味奈登庵にて蕎麦をすする”の図です(お酒飲んでません)。じゃあ何故に3人が、、、その答えは、、バンド結成でありますっ!誰も信じないと思うけど、、ヴォーカルはアニョさん(アニョキング)にお願いしようと思ってます。

ファイル 1076-3.jpg
お蕎麦食べておなかいっぱいの一方で、僕らのデモカーRS-1装着のR56Miniは、グランマガジン社、長部さんのドライブでロングランレポートに出かけました。「ストリートフットワークチューニングの本質は、やはりじっくり距離を乗って見ないと解らないですからね、じゃ!しょうじさん取り合えず僕は本州最南端を目指しますよ!」とは長部さん談。ひょっとして巌流島付近のレクサスがCM撮影したアノ場所に向うのかもしれませんっ。そんなかんなで次回のBMWMini専門誌”Minimate”は必見ですよー。長部さんっ!何卒宜しくお願い致しますっ!R56デモカー、ロングランレポートから戻り次第、またまた試乗会を開始致しますので関係各位の皆様、引き続き宜しくです。

  

    BMW E90/92M3,RS-1(012)

「バリバリが伝説なのは、プライベーターがワークスを超えていくから。」とは松延さん(ハシェット婦人画報社プランナーCBFB所有歴アリ)談。僕もその通りだと思います。ちょっとムリヤリですが毎回SACHS製品と本牧戦線SachsBlogを応援して下さる松延さんのコメント!これは”使わないとー”と、言う事でいよいよ”巨摩郡(マシンはCB750FBから92M3に変わってます、、意味不明の方は放っておきますー)”登場っ!!実証テスト改め、大久保さんのバリバリ伝説スタート!
ファイル 1063-1.jpg
※上記イラストは原作者しげの秀一先生の絵に東本昌平先生風味を加えて、しょうちゃん画伯(CBFC改FB借りて乗ってた)が書き下ろしました(傑作だげど2重のパクリです)。ヘルメットのデザインに注目して欲しい。えーそもそもの発端はBプラス大久保さん(バリ伝のドンズバ世代)のメットが巨摩郡だった、、つー事だけで引っ張っておりまして。「それがどうした?」と言われればソレマデです、、、、が、僕ら世代の一大ムーブメントですからね!皆で懐かしみましょうよー。

ファイル 1063-2.jpg
ハイ!Bプラス大久保さんデス。ね!ヘルメットが”巨摩郡”ですのでバリバリです、、、前回の実証テスト、M3+RS-1で富士スピードウエイ2分を切る!これはスンナリ達成出来ました。但しサーキット専用リム(フロントワイド)&新興アジアンスポーツタイヤでした。これじゃイカン!と叫べるの僕くらいなんでしょ、、、。兎に角っ、サーキットに特化したマシンとタイヤ&リムを全方位性能(スマートで格好良く!街中にも映えるマシンである事。当然若い女性に大人気!勿論合法である事)を保持したままサーキット特化スペックを越える事が目的です。

ファイル 1063-3.jpg
結果は、、2分切れませんでした!(キッパリ)当日はミシュランジャパンの橋本さんにも入らして頂いて”ミシュランパイロットスーパースポーツ”の扱い方簡易レクチャーを受け、気温も低くベストではないもののコンディションは整っていました。言い訳は出来ません。但し、これは僕自身に課した実証テストですので、Bプラス大久保さんのドライヴィングがどうだ、、と言う事ではないんです。「ミシュランは使いづらい、タイムが出ない、、」そんな風評を払拭するハズだったのですがねー。悔しいデス!で、「まー1回目だしね、、」とか言って居られないのですよ!1stトライでキッチリ2分フラットを出した人が居るんですから、、ホラチオハッケンバッカー(通称ブレインズ)ことJファクトリー森さん>2008/03/18blog>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=158(TTS+ミシュランパイロットスーパースポーツ、、因みにダンパーはKW社製装着)です。どうしよう、、俺。

ファイル 1063-4.jpg
Sachs/RS-1とMICHELINとProdrive!僕の知っているRS-1ユーザーさんの数名はこのセットアップでした。全方位性能(路面状況、天候、速度域、乗員事情)と、ストリートマシンに求められる街中で違和感がない(普通の人が見ても変じゃない)すっきりとした佇まい。一見普通を装った超高性能なセットアップがコレだと僕は信じています。常勝の皇帝、デイヴィットリチャーズ率いる英国プロドライブ社の技術認証を受けたホイルGC-05Kと、世界中のハイエンドスポーツカーマニュファクチャラーの要求性能を保持したミシュランパイロットスーパースポーツ。M3の加速、制動、旋回の全ての動力性能をスーパースポーツに伝えるデヴァイスがRS-1。このワンセットアップでの実証テストはまだまだ続きます!

ファイル 1063-5.jpg
ミシュランパイロットスーパースポーツで富士2分切、、これが当面の目標ではありますが、幸い??この先、梅雨と夏の到来となります。ですので一休みして別の実証テストに移ります。次のステージはストリートでの優位性。RS-1は”若い女性に大人気な訳”を検証しようと想います。軟派に逃げた、、何て思わないで欲しい。何たって気掛かりはJファクトリーの森さん&TTSだけじゃなくひょっとして一番時計は橋本コーポレーションの哲さん&C63(勿論スーパースポーツ装着)かも、、、と。いや、、心配しても仕方ないし、そもそもパイロットスーパースポーツは使い方をしっかり(と言っても実にベーシックで基本的な事なんですがね)理解して実践すれば誰もが安全にポテンシャルを発揮できる製品です。だから、次は大丈夫だ!バリバリ伝説大久保さんからも「しょうじさん大丈夫!一回走って、だいたい解ったから、、これからは操縦を正してトライしますよ!今回パンクさえ無かったら、、涙。」と。サーキットは涼しくなるまでお預け、次のステージへ!!

■M3RS-1/011>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=1073

  

    ZF Sachs Race Report, 29.05.11

ファイル 1075-1.jpg

Formula 1: best result of the season for ZF Sachs partner Ferrari

Fernando Alonso presented his Ferrari team with second place in the Monaco Grand Prix and its best result of the season. The Spaniard, whose car is equipped with ZF Sachs Race Engineering dampers, made up two positions from fourth on the grid in a turbulent race around the spectacular street circuit.

Kamui Kobayashi put in an even more stunning fight back. The Japanese, whose team Sauber-Ferrari also relies on ZF Sachs Race Engineering damper technology, improved seven places from twelfth to fifth. This performance gave Kobayashi his best result of the season.

Sébastien Buemi claimed a world championship point for another ZF Sachs partner team in the principality. The tenth placed Swiss driver’s Toro Rosso-Ferrari is equipped with a clutch and dampers from Schweinfurt.

Result GP Monaco (MC), round 6, FIA Formula 1 World Championship, 27 May-29 May 2011:
1. Sebastian Vettel, Red Bull-Renault, 2h 09m 38.373s
2. Fernando Alonso, Ferrari, + 1.138s, ZF Sachs
3. Jenson Button, McLaren-Mercedes, + 2.378s
4. Mark Webber, Red Bull-Renault, + 23.101s
5. Kamui Kobayashi, Sauber-Ferrari, + 26.916s, ZF Sachs
6. Lewis Hamilton, McLaren-Mercedes, + 27.210s
7. Adrian Sutil, Force India-Mercedes, - 1 lap
8. Nick Heidfeld, Renault, - 1 lap
9. Rubens Barrichello, Williams-Cosworth, - 1 lap
10. Sébastien Buemi, Toro Rosso-Ferrari, - 1 lap, ZF Sachs

Drivers’ World Championship standings:
1. S. Vettel, 143 points; 2. L. Hamilton, 85; 3. M. Webber, 79; 4. J. Button, 76; 5. F. Alonso, 69; 6. N. Heidfeld, 29; 7. N. Rosberg, 26; 8. F. Massa, 24; 9. V. Petrov, 21; 10. K. Kobayashi, 19.

Manufacturers’ World Championship standings:
1. Red Bull-Renault, 222 points; 2. McLaren-Mercedes, 161; 3. Ferrari, 93; 4. Renault, 50; 5. Mercedes, 40; 6. Sauber-Ferrari, 21; 7. Force India-Mercedes, 10; 8. Toro Rosso-Ferrari, 7; 9. Williams-Cosworth, 2.


Other results:

Result Monaco (MC), round 3, Porsche Supercup, 27 May-29 May 2011:
1. René Rast, Porsche, 26m 05.841s, ZF Sachs
2. Nick Tandy, Porsche, + 4.392s, ZF Sachs
3. Sean Edwards, Porsche, + 9.273s, ZF Sachs
4. Jeroen Bleekemolen, Porsche, + 13.516s, ZF Sachs
5. Kuba Giermaziak, Porsche, + 24.582s, ZF Sachs
6. Sebastiaan Bleekemolen, Porsche, + 24.885s, ZF Sachs
7. Norbert Siedler, Porsche, + 25.527s, ZF Sachs
8. Alessandro Zampedri, Porsche, + 28.645s, ZF Sachs
9. Robert Lukas, Porsche, + 29.697s, ZF Sachs
10. Matt Halliday, Porsche, + 30.279s, ZF Sachs

Drivers’ standings:
1. N. Tandy, 54 points; 2. S. Edwards, 52; 3. R. Rast, 43; 4. K. Giermaziak, 37; 5. J. Bleekemolen, 36; 6. C. Engelhart, 34; 7. N. Siedler, 33; 8. K. Estre, 22; 9. S. Bleekemolen and P. Huisman, 19 each.

  

    Studie PotoContest2011,締め切り迫る!

ファイル 1074-1.jpg

BMW専門店スタディさんにて毎年開催されるフォトコンテストの締め切りが迫っております!と、言う僕も未だ投稿しておりませんので明日”パシャ”っと撮って送ろうかなと思っております。何たって元審査員(実は審査員なのに画像投稿して以降メンバーから除外されました、、あはは~)の意地と言いますか、、気分は商品の23位賞を狙わなくちゃ!なのであります。画像は撮影の構図イメージです。”天然鉱物の前に佇むBMW”今回はコレで勝負しますよー。目指せ23位っ!!

  

    BMW E90/92M3,RS-1(011)

え~、企画開発から製品化まで実に3年の歳月を費やした世界限定50セットで進行しておりますM3(90/92)用ドイツSRE社製サスペンションセットRS-1!”あらら”な感じで出荷が一段落しちゃったようです。僕の予定では既に完売だったのだけど(あは)。そこで、、無事に厄明け(僕もデスが)されたこの方に登場して頂きましょうっ!BMW専門店Studie鈴木社長です!

ファイル 1073-1.jpg
鈴木さん曰く、「RS-1は決して万人向けじゃない!(下記blogリンクご参照)」それ大正解!で、こんなご時世だから”どんなユーザーさんにも間口広げてバンバン売っちゃって下さいよ(正々堂々僕の本音)”と思う反面。簡単に情報が取れる状況だからこそターゲット(僕らが本当に買って頂きたいと思うユーザーさん)に向けて、その人々だけに響く(届く)ようにニュースを出してゆかないと(こっちが建て前)、とも思います。売れない時代に売り手がその製品ユーザーさんを選んでどうすんの?(建て前ですからね)何て怒られそうですが、僕には少しだけ見えてきていますよ、M3用RS-1を使って欲しいユーザーさんが。ですので、これから先の掛け声として「RS-1は全然万人向けじゃない!その真逆の玄人向けです!」と間口を狭めてアピールし続けますっ!Studie鈴木社長っ!今回もありがとうございました。僕も乗って解りました、RS-1付きM3の動体性能は鈴木さんのBlog通りでした。ドイツSRE社においてセットアップ評価最終決定を下したキルヒェナー氏(元SaubetrBMW専任)の判断とチューニングの方向性は僕が思っていた通りです。

追記※鈴木さんからは、「その後のバリバリ伝説どうなったの?」とは聞かれませんでしたが、近々UP致しますっ!皆さん乞うご期待。

■Studie鈴木社長のM3RS-1インプレッション>http://blog.studie.jp/2011/05/post-fdbe.html

ファイル 1073-2.jpg
制御されたマシンは快適で美しい。そして速い。と、言った事のイメージで掲載。勿論RS-1が装着されています。

車両撮影協力 アダモちゃん&Studie関さん。どーもありがとうございました!

■M3RS-1/010.1>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=1062

  

    スタディの鈴木社長からGT/GSRレースリポート到着!

ファイル 1070-1.jpg

何時もモロモロお世話になっているBMW専門店Studieの鈴木社長よりTeamGSRさんのレースリポートを頂きました。前戦の富士で5位入賞!今回の岡山では4位入賞と(どんどん重くなるんですか?)!!至って安定した速さで、言葉にすると”淡々と周回を刻むドイツ流の仕事人”って感じです(実は最終複合コーナー手前で観てました)。激しく速いGT500も魅力ですが、GT300クラスFIA規定のマシンが走る空間は独特で好きです。空気が変わる、、とか書くと大げさかもしれませんが、凄くいいんですよGSRさんのZ4の疾走感が(勿論、我らヴァイスアッハ997RSRや、でちゃう!のアストンも大好きです)。先にも書きましたがTeamGSRさんのZ4GT!ドイツザックスレースエンジニアリング(SRE)社のPCS(BMWワークス指定パフォーマンスクラッチシステム)が搭載されたマシンです(外からは一切見えません)。ですのでBlogの分類も”製品装着車両(installing)”で間違いありません。引き続き応援しますのでどーか頑張って下さいっ!次回は僕(42歳)とミクちゃんの2ショットを掲載します(うそです)。

情報協力 TeamGSR&Studie鈴木社長さま、キャメラ(掲載画像)は引き続き田村さん。

  

    某日、旧知のスペシャリストと某所で密会。

ファイル 1072-1.jpg

本牧戦線諜報部員(自称)としての心得通り”人と会う時は混雑の中で”を実践した訳でもないのですが雑踏とエキゾーストノイズの中、、感動の再会を果たせました。須山さんです!現職は勿論ですが、前職でも大変お世話になった、言わば僕らハンズトレーディングを育てて下さった恩人です。「ショウジさんの好きなように、イイと思ったモノをどんどん取組んでゆきますよ。」と有言実行して下さった凄い方で、、、7年ぶりの再会にも関わらず至って普通にお話しが出来た事が嬉しかった。須山さんのクルマへの情熱が昔と変わっていなかった事にも安心!須山さんっ!引き続き宜しくお願いします!HONDAバンザイ!8月のimpさんイベント出展の件も宜しくですー。

ファイル 1072-2.jpg
えー、川上さんです!本牧戦線SachsBlogを熱心にご愛読頂いているレギュラー読者さん&SREダンパーユーザーさん(しかも単体で所有、、つまりクルマから外れた状態で完全保管)で、仕事をVWからBMWへシフトかも?と言ったグッドなタイミングでお会い出来ました。ホスピ裏でぼーっと立っていたら、川上さんからお声をかけて下さいまして、、自分はしらないけど相手は知っている、、この感覚は生まれて初めてです。川上さんっ!山口から遥々ありがとう。90M3購入の際にはRS-1(残り20台ちょい)を宜しくお願いします。次回は湯田温泉(多分Studieの鈴木さんも前職時代に宿泊したでしょうねー)で会合希望です。ありがとうございましたー。僕も、もっとマーガレットハウエルの似合うおじさんになりたいですー。

ファイル 1072-3.jpg
本人希望で写真ナシです(うそ)、、アウトシュタット岡林さんの写真をとり損ねました。舞台は一瞬で岡山から四国高松へ。スペイン風バールで生ビール会議(ごちそうさまでした)の後、、、30分程歩いて元居たバールに辿り付いたのですが、、(あはは)後ほど高松に詳しいZF佐々木課長にも”ショウジ迷子報告”しようと思っております。アウトシュタットの岡林隊長っ!今後とも宜しくお願いします。来週はまー君が訪問だそうです。

  

    ZF Sachs Race Report, 22.05.11

ファイル 1064-1.jpg

Formula 1: ZF Sachs partner Ferrari scores points

Ferrari driver Fernando Alonso finished the Spanish Grand Prix at Barcelona in fifth place. The Spaniard, whose car is equipped with ZF Sachs Race Engineering dampers, made a good start in his home race and led the race to the first pit stops. Team mate Felipe Massa retired early from the race.

The two Sauber Ferrari team drivers were happy to score World Championship points. Sergio Pérez and Kamui Kobayashi, who also rely on damper technology from Schweinfurt in their cars, finished ninth and tenth respectively.

Best driver in the Toro Rosso team was Sébastien Buemi in 14th. His car is equipped with ZF Sachs Race Engineering clutches and dampers.

Result GP Spain (E), round 5, FIA Formula 1 World Championship, 20.05-22.05.2011:
1. Sebastian Vettel, Red Bull Renault, 1h 39m 03.301s
2. Lewis Hamilton, McLaren Mercedes, + 0.630s
3. Jenson Button, McLaren Mercedes, + 35.697s
4. Mark Webber, Red Bull Renault, + 47.966s
5. Fernando Alonso, Ferrari, - 1 lap, ZF Sachs
6. Michael Schumacher, Mercedes, - 1 lap
7. Nico Rosberg, Mercedes, - 1 lap
8. Nick Heidfeld, Renault, - 1 lap
9. Sergio Pérez, Sauber Ferrari, - 1 lap, ZF Sachs
10. Kamui Kobayashi, Sauber Ferrari, - 1 lap, ZF Sachs

Drivers’ World Championship standings:
1. S. Vettel, 118 points; 2. L. Hamilton, 77; 3. M. Webber, 67; 4. J. Button, 61; 5. F. Alonso, 51; 6. N. Rosberg, 26; 7. N. Heidfeld, 25; 8. F. Massa, 24; 9. V. Petrov, 21; 10. M. Schumacher, 14.

Manufacturers’ World Championship standings:
1. Red Bull Renault, 185 points; 2. McLaren Mercedes, 138; 3. Ferrari, 75; 4. Renault, 46; 5. Mercedes, 40; 6. Sauber-Ferrari, 11; 7. Toro Rosso, 6; 8. Force India, 4.


Other results:

Result Barcelona (E), round 2, Supercup, 20.05-22.05.2011:
1. Sean Edwards, Porsche, 26m 33.468s, ZF Sachs
2. Nick Tandy, Porsche, + 5.581s, ZF Sachs
3. Kuba Giermaziak, Porsche, + 8.348s, ZF Sachs
4. Kévin Estre, Porsche, + 12.754s, ZF Sachs
5. Jeroen Bleekemolen, Porsche, + 13.372s, ZF Sachs
6. Stefan Rosina, Porsche, + 16.759s, ZF Sachs
7. René Rast, Porsche, + 16.968s, ZF Sachs
8. Norbert Siedler, Porsche, + 24.565s, ZF Sachs
9. Christian Engelhart, Porsche, + 25.411s, ZF Sachs
10. Patrick Huisman, Porsche, + 25.585s, ZF Sachs

Drivers’ standings:
1. N. Tandy and S. Edwards, 36 points; 3. C. Engelhart, 29; 4. K. Giermaziak, 25; 5. N. Siedler, 24; 6. K. Estre and J. Bleekemolen, 22; 8. R. Rast, 21; 9. S. Rosina, 16; 10. P. Huisman, 13.