記事一覧

    2007富士登山後記。

ファイル 68-1.jpg

無事に登頂成功です。(当たり前ですが)で、びっくりした事が2つ。僕らは夕刻の5合目から登頂して、頂上から御来光を見る作戦だったのですが、登山道が渋滞でした。それと、女の子チーム&単独登山者が多かった事。富士登山はブームなのかもしれません。我々の業界も消費主導権者(女性)を取り込まなければ衰退の一途だと思ってしまい、急遽女性のSACHSユーザーさんを探して、このBLOGでフォーカスしよう!と考えた次第です。どなたかインタビュー受けてくれませんか?

  

    2007富士登山に備えて。

ファイル 55-1.jpg

世の中には、接待の為の富士登山を経験した方は極少数派だと思いますが、僕の人生の中では既に2度の経験があります。SACHSのドイツ人セールスマネージャー、マーケティングの研修員と「日本に来たら是非とも富士山!」が彼らの第一希望だったのです。スイスの明峰を真近に観られる環境にありながら、「マウント富士の美しさには敵わない」と言わせた富士山は、やはり日本のシンボルなのでしょう。ジャパニーズビューティー=日本女性&酒をリクエストしないSACHSスタッフの健全さにもアッパレですが、、
さて、今回の富士登山は同業のブルーウエイブ門橋さんと登ります。僕的には”自分の体力の確認”の為と、”足腰を鍛えないとスポーツカーに乗れない。”と言う持論を実戦してきます。クルマのフットワークチューンの前に先ず自分の足腰チューン。写真は登山装備。

  

    ドイツアウトシュタット。

ファイル 56-1.jpg

机の整理をしていたら出てきました。アウトシュタットの入場カードです。”SACHS販売店ご一行様厳冬のドイツ強行軍ツアー”のコースに設定され凍える中をさまよい、時間切れでブース内部はあまり見れなかった記憶が蘇ってきました。ここでドイツアウトシュタットと香川アウトシュタット(SACHSスペシャリスト販売店)の意外な共通点?をここでご紹介いたします。

1、ドイツアウトシュタット名物、アクリル製納車タワーが香川製である。
2、何と!アウトシュタットミュージアム内に高松のさぬきうどん専門店がオープンした。

以上。

  

    夏休み。

ファイル 44-1.jpg

昨日から夏休みを頂いております。17日から通常営業とさせて頂きます。
東北日本海沿岸より。

  

    SRE-SACHS RS-1 for VW

ファイル 92-1.jpg

昨日入荷致しました。SRE-SACHS製サスペンションセット。通称New1way、正式名称はRS-1(アールエスワン)で決定致しました。ドイツでの構想3年以上、入荷直前に話しが2転3転し輸入発売元も弊社で進行しております。SREジャパン(アネブル)さんとのパートナーシップは継続しておりますので、予定通りオーバーホール&チューニングサービスが日本で可能な製品です。RS-1シリーズの製品に関しましてはこのBlogでじっくりご案内して行きたいと思います。

  

    静岡 ガルフストリームという場所。

ファイル 26-1.jpg

写真はガルフストリームさんショウルーム前に植えられたシダ科の植物です。「葉っぱに触れると”しゅるん”とお辞儀をしたようにしぼむ事から”オジギソウ”と言うのだ!都会モンは何も知らないんだなっ」とガルフの社長に教えて頂きました。知らなくても普段の生活には何の支障もないのですが、植物を愛で、メダカ瓶に癒されと言う”オトナ趣味”をガルフさんで一つ発見したように感じます。クルマのチューニングとメインテナンスを媒体(もちろん作業は正確丁寧)として、ユーザーさんの人生を”ちょっとゆたかに”(贅沢と言う意味ではなく)してくれる場所がガルフさんかもしれません。社長は既に”次なるステップ”を計画しているようで、これからも大いにクルマ好き趣味人を”ちょっとゆたかに”してくれる場所だと思います。

PS*鉄道払い下げ枕木の懐かしい匂いの中で、自分も自宅を竣工した際はメダカ瓶を置こう!と思いました。

  

    皇帝の魂を引き継ぐ場所。ドルトさん訪問。

ファイル 25-1.jpg

新社屋になってから初めての訪問でした。閉店直前にも関らず、もろもろ打ち合わせさせて頂き感謝しております。新ショウルームにはご覧の通りのミハエルシューマッハのスーツ(奥にはコレクション数点)が展示されています。ドルト吉田社長のシューマッハへの思いが無言の内にも伝わってくるようです。F1引退後に即DTM復帰と想像していた僕としても、今後のシューマッハの動向が気になります。シューマッハは「フェラーリのF1チーム”スクーデリア”へのSACHSダンパー供給の立役者」と以前にSACHS社で聞いたことがあります。ドルト吉田社長のSACHSダンパー普及活動は、皇帝シューマッハの意思を継ぐものだと思いました。

  

    中志段味のエンジニア訪問。

ファイル 24-1.jpg

名古屋のタイヤショップエボリューションさんに訪問。永らくのご無沙汰にも関らず、濃ゆい情報交換(次期GTRのカーボンウインドレギュレータの謎等)をさせて頂きました。店主の浅野さんはクルマだけでなく、自転車、バイクとホイルが付いた移動体全てに、自身の経験に基づいた提案が出来る方です。引き続きSACHSを宜しくお願い致します!帰りがけに拝見させて頂いたバイクを見て高校時代のバイト先(伊藤忠商事青山本店<当時のジレラ輸入元)の先駆者達を思い出しました。

写真はイタリアンなジレラ。浅野コレクションホール玄関にて

  

    四日市のVWファン訪問。

ファイル 27-1.jpg

三重県のピレリ四日市さんに久々訪問させて頂きました。店主の山本さんとは今まで一度も”真剣な商談場面”が無く、話しが脱線し放題だった気がします。常連さんはご存知かと思いますが、普段の山本さんは至って信頼の置ける真面目で真剣にクルマが好きな人格者です。脱線の原因は”僕との組み合わせ”に寄るところと思われます。そんな中、SACHSの装着実績を確実に伸ばして頂いている事に今さらながら感謝しつつ、いつか”お気楽の組み合わせ話”しに出てくる企画やチューニングを実現したいと思います。

  

    GtiCupCar No99。

ファイル 96-1.jpg

GtiCup第3戦ツインリンクもてぎの画像追加です。弊社番長野田が大雨の中、自慢のNikonで撮影した画像です。見てやって下さい。さて、この第3戦終了後、ゼッケン99番車両が関東近辺のVWディーラーさんで展示されるようです。どこかのディーラーさんで見かけるかもしれませんね!(展示スケジュールは未定)

Photo 野田マサキ(ま~君)