記事一覧

    is-F 再び。

気になった時、気になるマシンが側にあればカメラを向けておくべきだ。と、実感しました。どうやらis-F!モロモロ動き出したようです。
ファイル 1099-1.jpg
レクサスCCS2011構想発表から早や半年。矢口チーフエンジニアの「ISFはザックスダンパーを搭載してこの先も進みます!」と、1月半ばに聞いたのですが、まさか乗用(ナンバー付き車両)ISFにもザックスダンパーが搭載されるなんて全く思ってませんでしたよ。どうやら年次モデルチェンジ以降の搭載が確定したようですね。よかったですねー潮留の皆さんっ!

CCSチーフエンジニア矢口さんのSACHS宣言>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=990

  

    ZF Sachs Race Report, 26.06.11

ファイル 1095-1.jpg

24 hours Nürburgring: Manthey Porsche wins with ZF Sachs

It was the greatest racing festival in Germany: at the 24 hours Nürburgring and also in the support programme ZF Sachs appeared in action during a spectacular event attended by 250,000 spectators.

The Manthey Racing Porsche 911 GT3 RSR celebrated overall victory after 24 hard fought hours around the world’s longest race track. Marc Lieb, Lucas Luhr and last year’s Le Mans winners Timo Bernhard and Romain Dumas relied on a ZF Sachs Race Engineering clutch to take them to victory.

Audi produced the GT3 winner for the third time in succession. Marc Basseng, Marcel Fässler and Frank Stippler won the production based class in the Audi R8 LMS fielded by Audi Sport Team Phoenix ahead of two further Audis. Like the other Audi R8 LMS in the field they also relied on a ZF Sachs Race Engineering clutch.

In the event’s supporting programme Porsche had another superlative on offer during the weekend: the Porsche Carrera World Cup the biggest ever Porsche race. René Rast took the spoils. The 100 participants representing 25 nations competed with the Porsche 911 GT3 Cup around the Nordschleife. ZF Sachs Race Engineering equipped the Porsche Cup cars with clutches and dampers.

Result 24 hours Nürburgring (D), 25.06–26.06.2011:
1. Marc Lieb/Lucas Luhr/Timo Bernhard/Romain Dumas, Porsche, 24h 01m 51.598s, ZF Sachs
2. Jörg Müller/Augusto Farfus/Uwe Alzen/Pedro Lamy, BMW, + 4m 23.792s
3. Marc Basseng/Marcel Fässler/Frank Stippler, Audi, - 1 lap, ZF Sachs
4. Frank Stippler/Marc Hennerici/Christopher Haase/Markus Winkelhock, Audi, - 1 lap, ZF Sachs
5. Mattias Ekström/Timo Scheider/Marco Werner/Christian Abt, Audi, - 2 laps, ZF Sachs
6. Kenneth Heyer/Thomas Jäger/Jeroen Bleekemolen/Jan Seyffarth, Mercedes, - 3 laps
7. Lance David Arnold/Alexander Margaritis/Christopher Brück/Christiaan Frankenhout, Mercedes, - 3 laps
8. Dominik Farnbacher/Allan Simonsen/Marco Seefried/Jaime Melo, Ferrari, - 4 laps
9. Klaus Abbelen/Sabine Schmitz/Niklas Kentenich/Tim Bergmeister, Porsche, - 4 lapsZF Sachs
10. Georg Weiss/Oliver Kainz/Michael Jacobs/Jochen Krumbach, Porsche, - 5 laps, ZF Sachs


Formula 1: Fernando Alonso on the podium for home race

Ferrari driver Fernando Alonso, who relies on ZF Sachs Race Engineering in his racer, finished second in the European Grand Prix. Much to the enjoyment of his fans the Spaniard made the crucial overtaking manoeuvre at his home Grand Prix in Valencia on lap the 21st of 57 race laps to secure second place from Mark Webber. Team mate Felipe Massa finished fifth and thus also scored valuable championship points.

Jaime Alguersuari, in whose Toro Rosso clutches and dampers of the ZF Sachs brand are used, also scored points. The Spaniard finished eighth in Valencia.

Result European Grand Prix (E), FIA Formula 1 World Championship, round 8, 24.06-26.06.2011:
1. Sebastian Vettel, Red Bull, 1h 39m 36.169s
2. Fernando Alonso, Ferrari, + 10.891s, ZF Sachs
3. Mark Webber, Red Bull, + 27.255s
4. Lewis Hamilton, McLaren-Mercedes, + 46.190s
5. Felipe Massa, Ferrari, + 51.705s, ZF Sachs
6. Jenson Button, McLaren-Mercedes, + 1m 00.065s
7. Nico Rosberg, Mercedes, + 1m 38.090s
8. Jaime Alguersuari, Toro Rosso-Ferrari, - 1 lap, ZF Sachs
9. Adrian Sutil, Force India-Mercedes, - 1 lap
10. Nick Heidfeld, Renault, - 1 lap

Drivers’ World Championship standings:
1. S. Vettel, 186 points; 2. M. Webber and J. Button, 109; 4. L. Hamilton, 97; 5. F. Alonso, 87; 6. F. Massa, 42; 7. N. Rosberg, 32; 8. V. Petrov, 31; 9. N. Heidfeld, 30; 10. M. Schumacher, 26.

Manufacturers’ World Championship standings:
1. Red Bull-Renault, 295 points; 2. McLaren-Mercedes, 206; 3. Ferrari, 129; 4. Renault, 61; 5. Mercedes, 58; 6. Sauber-Ferrari, 27; 7. Toro Rosso-Ferrari, 16; 8. Force India-Mercedes, 12; 9. Williams-Cosworth, 4.

  

    GT300 Porsche Tactical element.

本牧戦線におけるSuperGT/GT300SACHS(ダンパー実装備)戦隊を並べると必然的にPorscheになります。
ファイル 1097-1.jpg
ファイル 1097-2.jpg
ミスターカレラカップ関本さん曰く「GTは必ずこのマシンを応援する事!これは命令だ!以上解散っ!」と、応援必死のマシンがコチラ、ハンコックさん。

ファイル 1097-3.jpg
ファイル 1097-4.jpg
一方コチラのハルヒちゃんも応援しております!松本さんっ!次回は仙台でっ!

ファイル 1097-5.jpg
えー、、ZENTさんだって応援しておりますっ!以上が本牧戦線GT300タクティカルエレメントです、、、、ってあんまりSACHSダンパー搭載のマシンを出すとですね、、レースが全く面白くなくなりそうで、、。

  

    発動機の音がする。(GT300SUBARU)

ファイル 1096-1.jpg

GT300のスバルさん。SACHS/SREダンパーが装着されている事をAUTOSPORT誌で発見しましたー!!!!噂には聞いていたけどやっぱりSACHSだったんだ。このマシン、、ブゥーンといった軽飛行機のような独特なサウンドなんですよ(そう聞こえるのは僕だけ?)。この音こそ発動機、富士ヘヴィの拘りのようで僕は大好きです。何故、今GT300SUBARUなのか、、?たまたま切ったシャッターが宇留野さん(プロフォトグラファー)風に上手くいったからです。

  

    BMW E90/92M3,RS-1(015)

世界限定50セット!M3用のドイツSRE社製RS-1!いよいよSACHS日本初上陸の地”広島”でユーザーさん誕生!
ファイル 1094-1.jpg
M3+RS-1オーナーのTさん&呉服屋若旦那カメラマンさんにご無理を言って”広島のアイコン”的ロケーションの中にM3+RS-1を納めて頂きました。いいなー!格好いい!マシンの佇まいとネオン光彩。思い通りの構図で大満足!で、何故に広島なのか?と言いますと、僕が知る限り日本で始めてヨーロッパ車用SACHS製品(製品名で例えればG1kitね、超懐かしいでしょ)を輸入販売していた会社が広島だったって事で、その先代に敬意を払っての1枚です。事実、COXさんからSACHS製品業務を引き継いで再スタートする時に、先代のインポーター”広島アンク”さんのSACHSカタログを参考にしながら適応表を作成した覚えがあります。G1kitって、、何十年前の製品だよ?っていう程前から日本でSACHSのアフターマーケット販売普及活動は続けられておりますが未だブレイクスルーの兆し一切ナシ。でもいいんです。何時まで経ってもSACHSは玄人好みのブランドでありたいから、、、と、こんなご時世ですから”続けられる事”にも感謝しないとね。改めて全てのSACHSユーザーさんにありがとう!

ファイル 1094-2.jpg
今回のM3ユーザーさんは数セットの対抗ブランドを装着した後、ドイツザックスレースエンジニアリング(SRE)社製RS-1に辿り付いたそうでして、懐が深く、ポテンシャルも頼れる全方位性能に高くご評価下さいました。ドイツの底力、、この数文字の本当の意味をしっかりご理解頂けている訳は、M3ユーザーのTさんがドイツ系自動車部品サプライヤー(実は名門ですよ!メタルオープンルーフの、、)に勤務されているからかもしれません。企業が保持する技術はその底辺(歴史であり創業からの技術経験値)がどれだけ厚いか?それが信頼の指針だと思っています。円熟した本当に使い易い技術を確立するまでにはそれ相当の年月が必要な事。兎に角、今回TさんがドイツSRE/RS-1に無事辿り着いて、本当に欲しかった性能を手に入れられたようなので僕も嬉しい!ありがとうございます!これからも宜しくお願い致します。

ファイル 1094-3.jpg
ファイル 1094-4.jpg
広島湾岸線デイブレイク。夜明けを疾走するM3にはザックスレースエンジニアリング社製のRS-1が装備される。制御されたマシンは速く、そして美しい。

広島湾岸線デイブレイク2部は次回に!

■協力 広島のTさん(M3+RS-1オーナーさん)約束守れる系で感謝!
■撮影 呉服屋若旦那さん。どれも僕好み!超素敵な写真ありがとーです。

■M3RS-1/014>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=1083

  

    86幻影(FT,FR-S,2000RS)。

あの流出映像(意図的な雰囲気たっぷりですが、、)を観てからFT86が気になって仕方ありませんっ!

ファイル 1093-1.jpg
上記の綺麗な86はエイタックセカンドステージ鳥羽取締役部長さまのマシンです。いつもありがとーございます!46M3専用RS-1宜しくですー。

ファイル 1093-2.jpg
で、FT、、仮にSACHS(ザックス)ダンパーが標準搭載だったらこの先、僕らの販売戦略(って程でもないのですが)が大きく舵を切ったように魅せられる絶好のチャンス!何て思ってまして、社内ではR56+RS-1装着試乗車(デモカー)の運用期限も決まって一安心。今の所ショウジ一押しはサイオンFR-Sに1票。富士重2000RSに内田さんとミシュランジャパン橋本さんで2票。ハンズトレーディング自転車レース部長トヨタ本社の町田さんは勿論FT86に1票と、、うーん楽しみっ!

ファイル 1093-3.jpg
カムフラージュされたFTが、市街地~ワインディング~ニュル旧コースを経てガレージに格納されシャッターが下がった直後にビデオに写った画像がコレです。どうです?出来すぎでしょ?ZF-SACHSのサービスカーです。所属はシュヴァインフルトではなく、アイトルフ(Werk Eitorf)と車体から読めます。何故総本山のシュヴァインフルトじゃなくてアイトルフなのか?、、、個人的な見解として、ケルンに近い方が都合がいいから?FT開発拠点がケルンTMG(Toyota Motorsport GmbH)だったらアリな話だったりします。そう言えば、、昨年、ドイツザックスレースエンジニアリング社の社長就任前のノルベルト氏と品川で蟹食べた時の同伴者はTMG方面担当エンジニアさんだったっけ、、モロモロこれから楽しみでーす!因みにビデオの発信源は独AutoUndMotorsportのwebですから、、体のいいティザー広告、、ですよね?

  

    空白の時を越えて。

本牧BASEから”トキワ荘へ”僕ら無事に移動完了。この数日間の空白を埋めるべく、モロモロ思い出して打ち込んでおります!そうそう、、TeamGSR&Studieさんポールtoウインだって、、さっき知りましたー。おめでとーございます!!

で、話は戻って、ご存知”アニョキング総統閣下”
ファイル 1089-1.jpg
あ!!そのボタンを、、”ぽちっ”とな。

今思えばこれが時空のひずみが発生した原因だったと思う。

ファイル 1089-2.jpg
超時空マシンのR56が去ってゆく、、(アニョさんドライブ)何処となく景色の白っぽい。不可知区域の証拠でしょうか?意味不明?

ファイル 1089-3.jpg
残されたC63、、と、本牧BASE、、

続きはこちらへどーぞー>http://minkara.carview.co.jp/userid/568960/blog/22813330/

  

    ZF Sachs Race Report, 19.06.11

ファイル 1090-1.jpg

DTM: Second victory in a row for Audi racer Martin Tomczyk

Two weeks ago at Spielberg and now again at the Lausitzring: After clinching his second consecutive victory Martin Tomczyk has become the new leader of the standings in the most popular international touring car series. The driver from Rosenheim, Bavaria, who has been at the wheel of an older-generation vehicle since the beginning of this season finished with a lead of 5.436 seconds in front of his brand colleague Timo Scheider. Points were also scored by Audi drivers Oliver Jarvis (fifth), Tom Kristensen (seventh) and Filipe Albuquerque (eighth). All Audi A4 DTM cars are equipped with clutch high-tech from ZF Sachs Race Engineering.

ZF Sachs has been involved in the DTM as an official supplier since the beginning of the 2011 season. This year Audi exclusively relies on the company’s clutches. From the 2012 season on, ZF Sachs will be the exclusive supplier of clutch systems to the three premium car manufacturers, Audi, BMW and Mercedes-Benz.

Results, Lausitzring (D), DTM, round 04, 17 June–19 June 2011:
1. Martin Tomczyk, Audi, 1h 10m 52.902s, ZF Sachs
2. Timo Scheider, Audi, + 5.436s, ZF Sachs
3. Bruno Spengler, Mercedes, + 14.300s
4. Gary Paffett, Mercedes, + 17.604s
5. Oliver Jarvis, Audi, + 18.633s, ZF Sachs
6. Jamie Green, Mercedes, + 19.397s
7. Tom Kristensen, Audi, + 23.259s, ZF Sachs
8. Filipe Albuquerque, Audi, + 24.956s, ZF Sachs
9. Christian Vietoris, Mercedes, + 25.846s
10. Maro Engel, Mercedes, + 26.674s

Drivers standings:
1. M. Tomczyk, 30 points; 2. B. Spengler, 29; 3. T. Scheider, 19; 4. M. Rockenfeller and R. Schumacher, 14 each; 6. J. Green, 13; 7. O. Jarvis, 10; 8. G. Paffett and M. Ekström, 9 each; 10. M. Engel, 3.


Other results:

Results, Lausitzring (D), Volkswagen Scirocco R-Cup, round 04, 17 June–18 June 2011:
1. Daniel Lloyd, Volkswagen, 24m 52.413s, ZF Sachs
2. James Mobley, Volkswagen, + 1.417s, ZF Sachs
3. Mateusz Lisowski, Volkswagen, + 2.131s, ZF Sachs
4. Aditya Patel, Volkswagen, + 2.532s, ZF Sachs
5. Ola Nilsson, Volkswagen, + 3.034s, ZF Sachs
6. Adam Gladysz, Volkswagen, + 4.950s, ZF Sachs
7. Jann-Hendrik Ubben, Volkswagen, + 7.147s, ZF Sachs
8. Stefano Proetto, Volkswagen, + 14.871s, ZF Sachs
9. Jonas Giesler, Volkswagen, + 18.094s, ZF Sachs
10. Ralf Waldmann, Volkswagen, + 18.913s, ZF Sachs

Drivers standings:
1. M. Lisowski, 148 points; 2. J. Mobley, 120; 3. D. Lloyd, 119; 4. S. Proetto, 112; 5. A. Patel, 99; 6. O. Nilsson, 93; 7. A. Gladysz, 91; 8. M. Oestreich, 73; 9. D. Trebing, 71; 10. T. Schöffler, 55.

  

    益荒男(本牧撤収劇)。

ファイル 1092-1.jpgファイル 1092-2.jpgファイル 1092-3.jpg

皆様お疲れさまでした!無事、本牧BASEから大宮トキワ荘(通称)に引越し完了です。

思えば、、高輪赤穂浪士由来の泉岳寺事務所から流れ流れて、、泉岳寺>高輪台>東扇島>大黒ふ頭>横浜三枚町>本牧ふ頭!と横浜湾岸埋立地は全て制覇してるんですよ僕ら。で、僕が渋沢さん(渋沢財団)にお世話になってた頃(多分10代)平和島>羽田>勝島>芝浦>お台場と、都内埋立地勤務経験済みですので個人的には関東圏湾岸埋立地勤務ほぼ制覇なんです。だからどうした?と、いう事ではないのですが、もう引越しはイヤです。

  

    本牧、来々軒(くるくる軒)食べ納め。

本牧を去る前に食べておきたかった1番が”来々軒、涙のラーメンチャーハーンセット”でした。どことなく京都橋本コーポレーションさん本社出て左のラーメン店の味と雰囲気が似てまして、、本社勤務の林さんがコチラに入らした際には是非食べ比べて頂きたい逸品でした。
ファイル 1091-1.jpg
ファイル 1091-2.jpg
食べて満足。ご馳走様でした。本牧勤務の3年間ありがとうございました!詳細場所はASM金山さんの創った”ASMを探す地図”には載ってませんので自力で頑張ってください。