記事一覧

    島根県、松江カーブレスさんでの試乗会無事終了!皆さんに感謝。

ファイル 1310-1.jpg
汚れたバンパーが個人的に格好いいのでありますが、試乗会前には必ず洗車してスタート致します。念の為。
ファイル 1310-2.jpg
今回の開催地は島根県、松江のカーブレスさん!ご試乗下さった皆さんが”超快適”に感じて下さって僕も安心しました。ザックスパフォーマンスプラスの快適性能(、、これホント凄い!)多分純正形状のスポーツサスペンションセットNo1じゃないでしょうか??
ファイル 1310-3.jpg
試乗して、震災復興支援。僕ら(ハンズ&キザス株式会社)の都合を押し付けてしまって申し訳ありません、、、何て思っていたら募金箱が凄い事になってしまいました。本当に、ほんとうにありがとうございます!!皆さんの気持ちを預かってキャラバンを続けます!
ファイル 1310-4.jpg
えー、カーブレスの新田さんと須山さんです!新田さんは昨年のimpスーパーカーニバルで展示協力頂き、須山さんとは昨年のGT&PCCJ岡山戦で久々の対面をしておりまして、今回無事松江詣でと相成りました。いんや何せ7年ぶりの松江訪問っ!街の景色も少し変わった気がしましたが、お二人のクルマへの熱い思いは変わらずで安心。んで須山さんと今後のザックスに関する(86プロジェクト)打ち合わせもさせて頂き、またまた勉強になりました。今回は本当にありがとうございました!!
ファイル 1310-5.jpg
この後、また日本列島を横断して岡山に向かいます。試乗会キャラバンは続きます!引き続き皆様の応援、何卒宜しくお願い致します!
■今後の開催予定はこちらから>http://www.hans.co.jp/sachs/blog/diary.cgi?no=1259

  

    2012年、松江駅付近探索。

7年ぶりの島根、松江の画像が続きます。
ファイル 1309-1.jpg
松江駅全景。ここの駅付近の居酒屋さんで、阿部商会広島営業所の森田さんとビール飲んだのも7年以上前つー事になりますね。いんや歳とる訳だ。
ファイル 1309-2.jpg
ファイル 1309-3.jpg
駅前のビル(松江市管理)エントランスで凄いのを発見しました。通称”バタ電”風のワッフル(電車の形のワッフル)屋さん!オープン時間まで待とうか、、なんて余裕が全くなかったので数枚撮影。
ファイル 1309-4.jpg
マニュファクチャラー(製造元)を気にしてしまうのは仕事上の癖です。
ファイル 1309-5.jpg
現地で調達し”バタ電チョロQ”を自宅で撮影。

  

    松江、宍道湖付近で日が暮れて。

大人になっても日が暮れると不安な気持ちになってしまいます。不安材料は勿論売り上げなんですけどね。
ファイル 1308-1.jpg
ファイル 1308-2.jpg
ファイル 1308-3.jpg
ファイル 1308-4.jpg
ファイル 1308-5.jpg

  

    全国体感試乗会、キャラバンは島根県、松江へ。

実に、、7年ぶりの島根県松江でありました。
ファイル 1307-1.jpg
ザックスパフォーマンスプラス全国体感試乗会with進もう、東日本!震災復興継続支援キャラバンはいよいよ日本海の城下町、島根県松江に入りました。広島(太平洋)から松江(日本海)の日本横断は、意外と、、難なく走り切りました。ザックスパフォーマンスプラスの優位性は一日の走行距離が伸びれば延びるほど体感出来ます。事実、、これまでの松江訪問で一番らくちんでありました。
以下、美しい城下町風景を少しお楽しみ下さい。
ファイル 1307-2.jpg
ファイル 1307-3.jpg
ファイル 1307-4.jpg
ファイル 1307-5.jpg
ラフカディオハーンこと小泉八雲先生屋敷跡前にて。

  

    ZF Race Report, 29.04.12

Gary Paffett wins opening race of the new DTM era

Sensational opening to a new DTM era: the return of the three-way fight between the three premium manufacturers Audi, BMW and Mercedes-Benz, which all rely on the clutch high-tech of ZF Friedrichshafen AG in the DTM, attracted 142,000 spectators over the course of three sunny spring days to the Hockenheimring Baden-Württemberg. Beaming winner after 40 laps was Gary Paffett in the DTM Mercedes AMG C-Coupé. The Briton won by a margin of 4.709 seconds from his team mate and fellow countryman Jamie Green. Third with a deficit of 19.434 seconds was Mattias Ekström in the Audi A5 DTM. The Swede and two-time Champions had taken pole position the day before

Andy Priaulx was best driver for DTM returnee BMW behind Christian Vietoris (Mercedes-Benz). His team mates Bruno Spengler and defending Champion Martin Tomczyk were the innocent victims in collisions and retired as a result. Dirk Werner – third in qualifying and best BMW driver – was 17th and last after several accidents. It is already clear after one race that BMW is capable of keeping pace with the two established DTM giants.

Result Hockenheim (D), DTM race 1, 27.04-29.04.2012:
1. Gary Paffett, Mercedes-Benz, 1h 04m 37.615s, ZF
2. Jamie Green, Mercedes-Benz, + 4.709s, ZF
3. Mattias Ekström, Audi, + 19.434s, ZF
4. Christian Vietoris, Mercedes-Benz, + 25.774s, ZF
5. Mike Rockenfeller, Audi, + 27.834s, ZF
6. Andy Priaulx, BMW, + 28.435s, ZF
7. Ralf Schumacher, Mercedes-Benz, + 39.948s, ZF
8. David Coulthard, Mercedes-Benz, + 43.306s, ZF
9. Miguel Molina, Audi, + 46.079s, ZF
10. Filipe Albuquerque, Audi, + 46.614s, ZF

Drivers’ Championship standings:
1. G. Paffett, 25 points; 2. J. Green, 18; 3. M. Ekström, 15; 4. C. Vietoris, 12; 5. M. Rockenfeller, 10; 6. A. Priaulx, 8; 7. R. Schumacher, 6; 8. D. Coulthard, 4; 9. M. Molina, 2; 10. F. Albuquerque, 1.


Other results:

Results Hockenheim (D), Volkswagen Scirocco R-Cup race 1, 27.04-28.04.2012:
1. Ola Nilsson, Volkswagen, 21m 58.510s, ZF
2. Mika Salo, Volkswagen, + 0.553s, ZF
3. Jann-Hendrik Ubben, Volkswagen, + 4.015s, ZF
4. Dennis Trebing, Volkswagen, + 4.986s, ZF
5. Moritz Oestreich, Volkswagen, + 7.920s, ZF
6. Adam Gładysz, Volkswagen, + 8.752, ZF
7. Jakub Litwin, Volkswagen, + 16.368s, ZF
8. Berke Bayındır, Volkswagen, + 18.591s, ZF
9. Fabian Danz, Volkswagen, + 19.207s, ZF
10. Rasmus Mårthen, Volkswagen, + 26.945s, ZF

Drivers’ Championship standings:
1. O. Nilsson, 30 points; 2. J. Ubben, 24; 3. D. Trebing, 20; 4. M. Oestreich, 17; 5. A. Gładysz, 16; 6. J. Litwin, 15; 7. B. Bayındır, 14; 8. F. Danz, 13; 9. R. Mårthen, 12; 10. K. Jensen, 11.

For the 2012 season ZF Friedrichshafen AG informs the public through a new, comprehensive and clearly structured motorsport website on the internet at zf.com/motorsport. ZF exclusively supplies all three automobile manufacturers Audi, BMW and Mercedes-Benz with clutches of the SACHS brand in time for the start of the new DTM and will attend the events in Germany with a dedicated video team. A professional reporter, the ZF race reporter, reports alongside a fan reporter directly from Hockenheim, the Lausitzring, from the Norisring, Nürburgring and from Oschersleben. Additionally, the reporters also cover the Nürburgring 24 Hour race as well as the Truck Grand Prix. The ZF race reporters prepare interesting background topics all about the DTM and the support races exclusively for users of zf.com/motorsport. Users can also register as fan reporter for one of the races at this internet address.

  

    広島ジークリエイト三島社長と、パフォーマンスプラスユーザーさんに感謝!

広島ジークリエイトさんんでの試乗会が無事終了致しました。ご試乗頂いた皆さんに感謝!ありがとうございます!
ファイル 1305-1.jpg
店舗壁面に正式ロゴを掲げて頂いているジークリエイトさんに初めて訪問させて頂きました!
ファイル 1305-2.jpg
今回のジークリエイトさん試乗会でご決断(ご購入)頂いたオーナーさんの6ヴァリアント。取り付け作業開始の図です。オーナーさま、今回はありがとうございました!手前みそになりますが”こんなに良かったっけ?”と、自分でもびっくりの快適性能を保持したザックスパフォーマンスプラス!どうか安全で快適なドライブを楽しんでくださいっ。
ファイル 1305-3.jpg
ジークリエイト三島社長さま(ファンレター随時受付中※本人談)と試乗車の6ヴァリアント。今回訪問させて頂いてモロモロ打ち合わせもさせて頂きました!本当にありがとうございました。引き続きSACHSブランドをどーか宜しくお願い致します。
いよいよこの後、日本海側へ移動っ!

  

    カーブレスさんでの試乗会の件でご報告。

ファイル 1304-1.jpg

ザックスパフォーマンスプラス全国体感試乗会キャラバンは明日の午後から広島を発ち、一路日本海の島根県、松江へ向かう予定であります。で、申し訳御座いませんココデ1つ訂正が御座います。昼過ぎに広島発、、、松江到着はどう考えても夕刻でありまして開催地カーブレスさんの営業時間も19時までです。よって28日午後は中止とさせて頂き、29日集中で何卒宜しくお願い致します。ご予定頂いていた皆様っ!申し訳御座いませんが翌日29日にカーブレスさんにてお待ちしておりますので、どうか宜しくお願い致します。

夕刻の試乗会を中止させて頂いた分、高速道路を使わず三次から国道54号線を北上する例のルートでしっかり”自分で体感して”具体的なご説明が出来る様走ってみます。このルート(三次~松江全てワインディング)評価は案外と全国的評価指針になるかと思います。

  

    PerformancePLUS体感試乗会、28日から島根カーブレスさんにて開催。

今週末、全国体感試乗会キャラバンは広島から島根県、松江に移動します!前回、博多ラーメンを食べ逃したの(残念でなりませんっ!)で広島では必ず、意地でもお好み焼きを食べるぞ!と意気込んでおります。
ファイル 1302-1.jpg
目下の問題はGW前座日に突入する訳でありまして、渋滞遅延があるかもしれません。28日午後遅に到着、、つー事もあるかもしれませんので「絶対乗りたい!」って方は29日をお勧め致します。当日は僕が張り付きで居りますので”何でも聞いて下さいねー”普段書けない事も言葉ではお伝えできますので、、。
えー、ココデ業務連絡!!鹿児島から松江に戻ったSRE-RSB7の岩田先生っ!お時間ありましたら是非カーブレスさんにお越し下さい。
ファイル 1302-2.jpg
ファイル 1302-3.jpg
カーブレスさん、、旧知の須山さんと新田さんのお店でして、僕にとって、、いやいやSACHSと言うブランドの恩人であります。今こうして仕事が続けられているのは須山さんと新田さんのおかげですから今回の試乗会はちょっと気合入ってます。あはは。で、カーブレスさん、、地域密着型一般から専門クルマ趣味人が集うお店でして、よってWEBサイトはございません。店舗詳細は下記をご参照願います。
ファイル 1302-4.jpg
■カーブレスさん店舗情報
開期 5月28日午後~29日
住所 島根県松江市東津田町1614-3
電話 0852-59-5844
担当 須山(すやま)さん 

  

    全国キャラバンのサポーターに感謝。ありがとー!

ファイル 1303-1.jpg

ザックスパフォーマンスプラス全国体感試乗会全国キャラバンは、少数先鋭のサポーター、有志の方々に支えられ遂行しております。僕1人じゃとても動けません。そもそも僕はセールスマンですから”製品をご購入して頂く事、以上!”売り上げ以外は社内評価はありません。プロモーション(販売促進活動)が成功しても(時間差で売り上げは上がりますが)、即商品が売れなければ0点!厳しいのではなく当たり前で、売り上げ目標がなければ会社に居る意味も僕には見えません。え?キャラバンスタートからの実績ですか?今日時点ではマイナス、、最終結果まであと11ヶ月ありますから、まー大丈夫でしょう。で、僕がセールスマンに徹している間にも先鋭サポーター(ミシュランジャパンの橋本さん)さんが横浜~福岡間を自走してクルマを届けて、次のサポーター(DAYTONA山本社長さま)さんがタイヤ交換&メンテ全般を行って、福岡~北九州~広島の車両回漕を次のサポーター(川上達也さん)が実行と。皆有志でご協力して下さいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとう!引き続き宜しくお願い致します。
画像の旧型SREダンパー(四日市ファクトリー時代)は今回ご協力頂いた川上達也さんの私物。目下オーバーホールとディメンションをちょいと変更してマシンに装着予定だそうです。SACHS/SREと言うブランドを介して出会った不思議で素敵で最高の有志同士に感謝!
次のサポーター(小澤さん)四日市~ターンパイクの回漕宜しくデス!

撮影 川上達也さん

  

    VWR(VW Motorsport) JettaTDI Cup.

一見普通のザックスのRS-1(減衰調整式車高調整サスペンションセット)のように見えますが、純然たるレース専用(ドイツVWR社専用)のパーツ!よってブログ分類はCompetitionにしてあります。
ファイル 1301-1.jpg
全国体感試乗会(>http://www.hans.co.jp/sachs/diary.cgi?no=37)、北九州のカラーコンセプトさんでパフォーマンスプラスが装着されたGolf6Variantにご試乗頂いたGolf6Gtiのオーナーさんが、RS-1をご購入して下さいました。純正形状のスポーツサスペンションセットPerformancePLUS(車高はノーマルから前後-20mm)が装着されたデモカー、、僕が乗っても”これで十分(本音ですよ)”と、思ってしまうほど良く出来たパッケージなんです。多分、ご試乗頂いた6gtiオーナーさんも理解して頂けたのでしょう。そして、、「だったら”その倍以上の価格設定のザックスサスペンションセット(RS-1)はどれだけ良いのだろう?その可能性は買いだ。」と、ご決断頂いたようです。製品を信頼してお勧め頂いたカラーコンセプトの古賀さんに感謝!伊達に2件前からのお付き合いじゃないですよねー。そしてご決断頂いた6Gtiオーナーさまに感謝!今回はありがとうございます!ホント嬉しい、、北九州に行った甲斐がありました(ラーメン食べる時間なかったケド)。6Gtiオーナーさんが感じ取った”可能性(性能の伸びしろ)”は想像以上かもしれません。30万円近い製品で、装着してしまえば見えないパーツですが、その性能はクルマが動いている間、一時も休まずタイヤ(路面)との最適なコンタクトを保ちつつ、車体を正確に、精密に制御し続けます。RS-1の全方位制御による運動性能の向上、そして結果快適な乗り心地。言葉でのイメージは難しいでしょうが、必ずご理解頂けると思います。それがRS-1ユーザーの特権です。今回はありがとうございました!

■撮影協力 COXコーポレーションさま